発見の旅に出かけよう
この館では興味をひいたこと、面白い出会いなどテーマを決めずに
種々雑多に盛り込んでいきます。随想も載せていきます。
新たな出会い、発見があれば幸いです。
左フレーム内の目次をクリックしてください
初登載日 | 付録題名 | 概 要 説 明 |
21.10.23 | はてさて己書 | 後期高齢者にして己書へ挑戦です。素材は主に「「話・話」 を利用します。温かい目でお見守り下さい。 |
18.08.30 | 街角の偉人 | 街角や公園などに偉人像を見かける。新しいシリーズとして、追いかけてみる。 |
16.10.08 | 「話・話」 | 日記形式で「話・話」を掲載しているが、過去(先月号まで)分をここにまとめて掲載します。 |
16.01.01 | 手 水 舎 | 多くの神社仏閣に手水舎があります。その水口は龍が多いのですが、よく観察してみると結構様々です。どんな形態のもが見つかるのでしょうか。 |
15.09.25 | みんなの写真館 | 掲示板に寄せていただいた写真等を、保存の意味もあって、ここに再掲していきます。 |
15.03.01 | 欄干の語る町物語 | 橋の欄干(高欄)にはよくレリーフなどの装飾が施されており、それはその地域を表したものが多い。そんな欄干に注目し、紹介していきたい。 |
15.02.09 | 屋根の上の番人 「留 蓋」 |
神社仏閣の屋根の四隅に「留蓋」という魔除けが設置されているのをよく見かける。またまたウォークの副産物として、種々の留蓋を集めてみたい。 |
14.03.01 | 神の使い | 「神に使い」とは狛犬と同じように、神社に付属してその使いといわれる諸種の鳥獣。狛犬観察と平行して見つけたものを掲載していきます。 |
14.02.05 | おらが富士 | 全国に300以上あるといわれる地方富士を、ウォークなどの機会に撮影した富士を紹介していく。(2)は提供していただいた富士です。 |
13.04.26 | ツートン号の 淡墨桜ツァー |
乗務員3人を乗せたツートン号が岐阜県の根尾村から谷汲村を走ります。どんな旅が待っているでしょう。 |
12.06.12 | 路上観察事始め | 何気なく参加した討論会から「路上観察学」なるものを知った。ウォーキングをしながらできる学問ということで始めた次第です。 |
12.05.03 | 狛犬さまざま | 神社の社殿の前などに守護、魔除けとして置かれる狛犬も注意してみてみると、顔かたち、姿も様々である。ウォーキングなどで出会った特徴のある狛犬を紹介していきます。 |
作成日 | 随想題名 | 内 容 |
R6.08.20 | マスコミの縁 | 令和6年に入って、些細なことながらマスコミに関わった顛末を綴ってみました。 |
R6.05.13 | 残念なこと | 令和5年のことで、少し残念だったことを2つばかり書いてみました。 |
R6.02.07 | 一宮友歩会 外々話”23 |
一宮友歩会2023年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
R5.10.31 | 癌奮戦記 (その5) |
尿漏れ対策として、人工尿道括約筋埋め込み術の手術を受けたので、その経緯を綴りました。 |
R5.07.27 | 選挙顛末記 (その2) |
令和5年4月の市議会議員選挙で3期目を目指した選挙の顛末を綴りました。 |
R5.04.24 | シルバーカレッジ (その2) |
あいちシルバーカレッジを卒業し、前期後の状況を綴りました。 |
R5.01.27 | 一宮友歩会 外々話”22 |
一宮友歩会2022年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
R4.11.23 | 老人クラブ (その7) |
連合会長を務めた後の老人クラブの状況を綴りました。まだ老人クラブの役員を続けています。 |
R4.08.15 | あいちシルバー カレッジ |
申し込んでから4年、やっと始まったあいちシルバーカレッジについて、前期を終えた段階で綴ってみました。 |
R4.05.15 | 己書と 「話・話」 |
己書の講座を受けて数ヶ月、我流書になっているが、「話・話」 と関連付けて楽しみの一つとなっている。 |
R4.03.02 | 一宮友歩会 外々話’21 |
一宮友歩会2021年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。しかし、2回しか開けず、過去の思い出話も載せました。 |
R3.11.09 | 充 実 の 朝 | 川柳連れ連れ草の書いた「英人の20句抄」の句に、説明を書きました。 |
R3.05.05 | 神 社 総 代 | 令和2年3月から務めている地元神社の神社総代について、1年を振り返りました。 |
R3.01.30 | 一宮友歩会 外々話’20 |
一宮友歩会2020年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
R2.11.20 | 義弟の死 (続編) |
昨年2月に急逝した義弟の、その後の状況、手続き等について綴りました。 |
R2.07.25 | 青春放浪記 (番外編) |
もう青春とはいえない40代から50代前半まで、趣味等いろいろな出会いを中心に語る。 |
R2.04.14 | 青春放浪記 (その4) |
子供誕生、転居転居、父の死など、まさに青春を放浪しながら30代後半までを綴る。 |
R2.01.13 | 青春放浪記 (その3) |
貴之の結婚式の経過と新婚生活の状況を綴りました。苦難と嬉しさが同時進行です。 |
R2.01.12 | 一宮友歩会 外々話’19 |
一宮友歩会2019年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
R1.10.17 | 青春放浪記 (その2) |
(その1)は貴之の結婚の決意に到る経過を、(その2)は貴之の大学入学までの生い立ちを綴りました。 |
R1.08.15 | 青春放浪記 (その1) |
自伝的フィクション小説に初挑戦です。どこまでが事実で、どこからがフィクションか、推測してください。 |
31.04.12 | 義弟の死 | 義弟が今年2月に急逝した。義弟は妻の実家で一人暮らしであった。死後約1ヶ月半の経過を綴る。 |
31.01.03 | 一宮友歩会 外々話’18 |
一宮友歩会平成30年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
30.09.25 | 丹羽郡 十八日講 |
浄土真宗の講である丹羽郡十八日講について少し紹介してみました。間違いや新しい情報があれば随時修正していきます。 |
30.06.25 | 老人クラブ (その6) |
1年の老人クラブ連合会会長を終え、総括のつもりで綴ってみました。 |
30.05.04 | ある同人誌 の廃刊 |
所属していた同人誌「朗人」が廃刊になりました。経緯を綴りました。 |
30.02.21 | 老人クラブ (その5) |
老人会主催の世代間交流事業「皆で歩こう会」と「童謡に親しむ会」の状況について綴りました。 |
29.12.25 | 一宮友歩会 外々話’17 |
一宮友歩会平成29年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
29.10.27 | 老人クラブ (その4) |
今回は老人クラブの現状や私の現在の考え等を書きました。 |
29.08.23 | 老人クラブ (その3) |
老人クラブ連合会会長に就いて5ヶ月が過ぎました。この間の経過や状況を綴りました。 |
29.06.19 | 老人クラブ (その2) |
青天の霹靂の中、老人クラブ連合会長に選ばれてしまった。そのいきさつや状況を綴ってみました。 |
29.02.22 | 高齢者 | 「話・話」から元気な高齢者に係わる話を数編取り出しまとめてみました。 |
28.12.25 | 一宮友歩会 外々話’16 |
一宮友歩会平成28年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
28.11.03 | 癌奮戦記 (その4) |
尿漏れは少なくなったと言ってもまだ続いています。尿漏れの今までの経過を一文としました。 |
28.08.21 | 癌奮戦記 (その3) |
ガン治療全体についてこれまでの想いを大まかにまとめてみました。尿漏れ完治についてはまだまだ。 |
28.06.30 | 中古パソコン 購入顛末記 |
パソコンを中古で購入した。一筋縄ではいかなかった。その顛末記です。 |
28.04.21 | 癌奮戦記 (その2) |
手術は平成28年1月21日、その前後の27年12月から28年2月までの記録や思いです。 |
28.02.25 | 一宮友歩会 外々話’15 |
一宮友歩会平成27年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
27.12.20 | 癌奮戦記 (その1) |
平成27年6月、前立腺ガンを告げられた。この文は手術を目前にするまでの半年間の記録です。 |
27.09.09 | 2015年の夏 | 川柳連れ連れ草第164号(2015年8月号)に掲載した句を紹介しながら、説明を加える。 |
27.06.24 | 選挙顛末記 | この歳にして始めて公職選挙に携わった。その経緯と戸惑いを簡単に紹介する。 |
27.04.17 | 不安の序章 | 地元の種々役員をしながら感じた不安を綴ってみる。今回は序文、詳細は後日のつもりです。 |
27.01.25 | 一宮友歩会 外々話’14 |
一宮友歩会平成26年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
26.11.01 | 老人クラブ | 我が町の老人クラブの現状について書いてみました。我が町といいながらも全国的傾向のようです。 |
26.08.26 | 例会50回達成 | 一宮友歩会は平成26年6月例会で例会50回を達成した。今までを振り返る。 |
26.06.28 | 寺葬体験 | 平成26年4月に檀家総代として寺葬を体験した。困惑しながらも貴重な体験した。その感想を綴る。 |
26.04.27 | 町会長職1年を 振り返って |
1年といえども町会長職でいろいろな体験を踏み、いろいろな感想を持ちました。憂いは深まりました。 |
26.02.25 | 一宮友歩会 外々話’13 |
一宮友歩会平成25年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
25.12.30 | 合縁奇縁 | 一宮友歩会の例会であった不思議とも言える縁を紹介します。だから一宮友歩会は止められません。 |
25.10.31 | 電車の中の 風景(その2) |
電車の中を観察していると面白い。「話・話」から数話を取り出し紹介します。 |
25.08.28 | 防犯灯から 見えたこと |
防犯灯の取り替えから気づいたこと、また1年町会長の不安などを綴る。 |
25.06.23 | 町会職3ヶ月 | 町会長になって3ヶ月経った。この間の経緯と今の思いを川柳を交えて綴る。 |
25.04.20 | 初めての 手術体験 |
ヘルニアの手術をした。ヘルニアの説明と3日間の入院体験を紹介します。 |
25.02.23 | 書くことの勧め | 「話・話」で紹介したものから、書くことに関するものを拾い出して紹介する。書く効用は大きい。 |
24.12.27 | 一宮友歩会 外々話’12 |
一宮友歩会平成24年の例会状況を、今年も一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
24.10.25 | チベットへ行く | 8月19日から1週間、チベットへ行く。川柳連れ連れ草第128号に掲載した句に説明を付ける形で、この旅行を紹介する。 |
24.08.31 | 壱岐対馬 | 壱岐対馬を旅し、川柳連れ連れ草第127号に掲載した句に説明を付ける。 |
24.06.30 | 名古屋番割 観音講 |
名古屋番割観音講なるものを体験した。すでにHPでも紹介していて重なる部分も多いが、随想として紹介したい。 |
24.04.27 | 花 を 買 う | バレンタインデーに花を買う、我が人生のサプライズである。川柳を交えて顛末を語る。 |
24.02.20 | 遺言は義務 | 「話・話」に掲載した遺言の話から更に考えを書き、延命治療や臓器移植についても考えを書く。 |
23.12.21 | 一宮友歩会 外々話’11 |
一宮友歩会平成23年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
23.10.23 | なぜ長生き がよいのか |
長寿社会になった。本当にそれが幸せなのか、いい社会なのか、「話・話」の続きを綴る。 |
23.08.21 | 週 休 4 日 | 今年の4月から週4日の休みになり、新に始めた2つのことについて紹介する。 |
23.06.28 | 独瑞仏を訪ねて | 5月にドイツ、スイス、フランスを巡るツアーに1人参加する。不安と不満を抱えた急な旅の顛末は・・・。 |
23.04.22 | C S R (X) | グラウンドワーク・パスコの活動も5年目に入り、前回書いてから2年近くたつので、その後の経緯をまとめておく。 |
23.02.22 | 一宮友歩会 外々話’10 |
一宮友歩会平成22年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
22.12.25 | イタリアの旅 | 11月に肺炎といわれながらイタリア8日間の旅に出かける。思い出、感想を綴る。 |
22.10.12 | 晩年の母を偲ぶ | 今年6月、母が満95歳で亡くなった。晩年の母を偲びながら老後について考える。 |
22.08.05 | 残された課題 | 6月に前立腺癌の疑いで検査入院した。その経過とその時の思いを綴る。 |
22.06.16 | 腕輪紛失顛末記 | 4月中旬に北九州を旅行、思わぬびっくりどっきりの出来事を綴る。 |
22.04.24 | 小笠原登を知る | ハンセン病の貢献者・小笠原登について新聞記事を見たことに始まり、一宮友歩会の例会で話を聞くことになった。そのいきさつを綴る。 |
22.02.23 | 欄干が語る 町物語 |
欄干のデザインに注目し始めてから丸7年、70橋になった。この機会に少しまとめることを試みてみました。 |
21.12.26 | 一宮友歩会 外々話’09 |
一宮友歩会平成21年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
21.10.24 | 川柳で綴る 出羽三山の旅 |
1泊2日の小旅行ながら、なかなかいい旅行であった。川柳と写真で紹介します。 |
21.08.27 | C S R (W) | グラウンドワーク・パスコの活動も3年目に入り、前回書いてから1年がたつので、その後の経緯をまとめておく。 |
21.06.22 | 継続の話話 | 「話・話」で紹介した継続に係わる話を拾い出し、コメントは大幅に修正してまとめる。 |
21.04.21 | 懐かしきもの | 昭和日常博物館で見つけてきた「懐かしきもの」を、掲示板でやり取りした文を引用して随想風に綴る。 |
21.02.16 | 元 気 く ん | 中日新聞サンデー版に連載されていた北見けんいち氏の漫画「元気くん」を題材に、川柳で思いを綴る。 |
20.12.27 | 一宮友歩会 外々話’08 |
一宮友歩会平成20年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみました。 |
20.10.25 | 「話・話」 1000話 |
「話・話」の掲載を始めて約52ヶ月、1000話達成の機会に振り返ってみました。 |
20.08.26 | C S R (V) | 地域活動団体となったグラウンドワーク・パスコのその後の状況を紹介します。 |
20.06.23 | 川柳で綴る 道東の旅 |
平成20年3月に、根室、知床など道東を旅したが、それを川柳と写真を交えて紹介する。 |
20.04.24 | 食の心得 | 引き続き「話・話」から、体の健康、特に食に関する心得のことをまとめる。 |
20.03.20 | 第二の 人生の心得 |
「話・話」の掲載した第二の人生に関する心得のことを拾い出し、私なりに心得をまとめる。 |
20.02.24 | 一宮友歩会 外々話’07 |
一宮友歩会平成19年の例会状況を、一宮友歩会HPのあいさつ文を活用してまとめてみる。 |
19.12.30 | つれあいに モノ申す |
中日新聞に「つれあいにモノ申す」という投稿欄がある。平成19年11月の投稿文から数編を拾い出し、「話・話」に掲載、更にそれをまとめて紹介します。 |
19.12.04 | 歩いて木曽川 | 一宮友歩会の「河川探訪シリーズ・木曽川編」の模様を素材に、一宮友歩会の活動を(社)日本河川協会発行「河川文化」に投稿した。 |
19.10.25 | 災害への備え | 「話・話」に掲載した災害関連の話・5話を使ってひとつの文を作成。災害への備えに役立てたい。 |
19.08.24 | 自宅改造・ 自己改造 |
川柳連れ連れ草に掲載した句を連ねながら、自宅改造の意図、経緯をひとつの文にしたためた。 |
19.06.14 | C S R (U) | CSRの続編、昨年10月にNPO法人グラウンドワーク東海に入会した会社のその後の報告です。 |
19.04.24 | 退職した男性 | 退職した男性に浴びせられる批難めかしい言葉の数々、そして、その解決法は・・・。 |
19.02.20 | 川柳連れ連れ草 5年を振り返る |
川柳連れ連れ草は平成18年12月号で丸5年、60号を達成した。この機会に5年を振り返る。 |
18.12.26 | 一宮友歩会 内々話(その2) |
一宮友歩会の1年5回の例会を終えて、その状況と感想を記してみる。 |
18.10.18 | C S R | 余暇活動として行ってきたことが、会社に役だったという、何とも痛快、嬉しいできごとを綴る。 |
18.08.25 | 新しい書物 | 書物を読むのに、買う、借りるなどあるが、電子ブックというという新しい書物の読み方を紹介する。 |
18.05.28 | 屋久島と 九寨溝・黄龍 |
世界自然遺産を巡る旅を2つもしてしまった。その記録と感動を簡単に紹介する。 |
18.04.20 | 電話工事始末記 | 今年2月に電話線の光ファイバー化の工事をしてもらった。思いがけないトラブルになった。その顛末を。 |
18.02.26 | 一宮友歩会 内々話(その1) |
一宮友歩会第1回ウォーク例会を前に、そのいきさつと現状を簡単にまとめてみる。 |
18.01.25 | '06熱田伊勢 125kmウォーク |
知人のタミーノ氏から熱田伊勢ウォークの感想文をいただいた。了解を得て掲載する。 |
17.12.24 | 還暦同窓会 | 還暦の今年、学校の同窓会が続いた。その状況と思いを簡単に綴る。 |
17.10.30 | 「話・話」のその後 | 1年数ヶ月続けてきて、400話を越えた。順調のようであるが、苦悩もあった。さて新たな決意で・・・・・。 |
17.09.26 | グラウンドワーク 活動 |
高校の同窓会報誌に寄稿を依頼され、グラウンドワーク活動について書いたものを、ここに再掲する。 |
17.08.29 | 川柳で万博 | 今度は愛知万博を川柳で綴ってみます。 |
17.07.14 | 愛知万博雑感 | 大変な紆余曲折を経て17年3月25日から始まった愛知万博を、会期半ばの時点で一傍観者として雑感をしたためてみる。 |
17.04.13 | あしなが学生と 一宮歩 |
あしなが育英会の学生ボランティアと一宮歩こう会が連携を取り始めた。その経緯と活動を紹介しながら、あしなが学生への理解を深めたい。 |
17.2.19 | '05熱田・伊勢 125kmウォーク |
私のウォーク原点となる大会が11年ぶりに再会された。準備委員として関わり、その目から大会の状況を記述する。反省点も多い。 |
16.12.21 | 大江川の水に 親しむ |
NPO法人グラウンドワーク東海が河川環境管理財団の補助を受けて実施した、大江川を舞台にした活動報告。 |
16.10.22 | イチローと落合 | 2004年はイチローがアメリカ大リーグで好成績、落合が監督1年目でセリーグ優勝、自信にあふれた2人の話題に、新聞等の情報から1話をしたためる。 |
16.08.22 | 「話・話」の船出 | このホームページで平成16年6月から「話・話」という新たなテーマを始めた。その動機や縁、秘かな思いを語る。 |
16.07.20 | サザン・セト大島 | 現在64歳の庫さんが50歳を過ぎてジョギングを始め、すでに全国のジョギング大会に130回以上の出場。丹念に記録したその一つを借りて紹介する。 |
16.07.10 | グラウンドワーク 東海(U) |
GW東海において推進委員となって1年がたち、またNPO法人化して、どのような展開になっているのか、記しておく。 |
16.06.12 | 豆本「織姫の恋」 | 豆本を作って一宮七夕ツーデーウォークに売り出そうというもくろみ。豆本とは、その内容は、そのもくろみとは、その顛末は・・・・ |
16.04.10 | 138エコ朝市 | 一宮歩こう会の会長の提唱で朝市が始まった。どんな朝市が始まったのか、そのいきさつと、状況をを紹介する。 |
16.01.31 | ウォーク大会 舞台裏 |
名古屋ツーデーを終え、その舞台裏を紹介しいながら参加者に知っておいて欲しいことを綴る。いろいろな人の声を聞きながらその必要性を感じた。 |
16.01.10 | 国づくりフォーラム | 平成15年8月1日に開催された「国づくりフォーラム」に実行委員として参加、感想を含めながらフォーラムの内容を紹介する。 |
15.12.14 | ある愛妻物語 | 同級生・立夫君が亡き愛妻との思い出を綴る。掲示板等に寄せられた文を再掲。 |
15.12.01 | ウォーク10年を 振り返る |
愛知県ウォーキング協会の会員になって丸10年になる。これを機会にこの10年間のウォーク人生を振り返ってみる。 |
15.09.18 | 私の宝物 | 私の宝物?孫の話しではありません。読んでいただく楽しみにしましょう。 |
15.06.20 | グラウンドワーク 東海(T) |
GW・東海がNPO法人化しようと、平成15年6月に設立総会を持った。改めてグラウンドワークについて考え、推進委員となって何ができるを追求する。 |
15.06.06 | ウォーク 指導者研修 |
平成15年4月に飯田市で開催されたウォーキング指導者研修に参加する。その研修の模様と、指導者としての抱負をかなり気負って披露する。 |
15.02.14 | 青天の霹靂 | 通勤時に歩いていて突然、右足ふくらはぎの肉離れをおこす。ウォーク人生には大きな痛手である。この痛手を人生の教訓にできるか・・・・・・ |
14.12.27 | 2002年とは | 私自身の2002年を振り返ってみる。そして見えてきたのは、川柳とウォークについて、共に2002年は新しい展開・第2期の元年ということであった。 |
14.11.11 | 大江川 クリーン作戦 |
グラウンドワークに関わり始め「大江川クリーン作戦」に参加して更に理解を深め、今後の期待を込めて紹介文をしたためる。 |
14.09.09 | 五山送り火 ウォーク |
七街道第9班会報のために、過去8回参加した五山送り火及び火床ウォークを振り返る。 |
14.08.11 | 湖北の物語 | 湖北のウォークに出かけるに当たって、井上靖の「星と祭」と水上勉の「湖の琴」を読んで出かけた。少し意図があって、古い文章だが掲載する。 |
14.06.30 | ウォークマナー | 少人数のウォークでは問題にならないことも、団体歩行となると問題になることも多い。団体歩行のマナーについて感じていることを綴る。 |
14.05.05 | 継続の秘訣 | 比較的継続できていることを紹介しながら、その理由を推論する。題名ほどの中身はない。 |
14.04.19 | 結 婚 式 | 娘二人の結婚式を無事終え、その状況を紹介しながら結婚式に対する思いを綴る。 |
14.04.10 | 高齢化社会 | 老人介護で倒れた友人のことから、自分自身の立場を含めて高齢化社会に思いをはせる。 |
14.02.05 | 尾張野ウォーク | 尾張一円で開催されたツーデーウォークを主催者側から見た感想を書く。 |
14.01.18 | 七街道ウォーク | 京都・宇治から福井・永平寺まで歩いた全行程を振り返える。250km・5ステージ・延べ11日間。 |
13.12.29 | 尾 張 野 | 合唱とウォークという全く異質のものが、私の中で見事に重なってしまった、その奇遇を書く。 |
13.12.11 | 「川柳東浦の会」 の回想 |
「川柳東浦の会」は平成13年11月をもって解散した。22年の歴史を回想する。 |
13.10.20 | 私のIT挑戦 | 平成13年4月、ある日刊業界紙のコラム欄に掲載された私のITに関する駄文を修正の上掲載。 |
13.09.07 | 東海豪雨を 振り返って |
東海豪雨から1年たって振り返ってみる。浅薄な知識ながら問題点と対策も考察する。 |
13.06.23 | 電車の中の風景 | 最近の電車の中で見られる光景を川柳を配しながら書く。 |
13.04.23 | 桜探訪記 | 妙に桜に縁付いていた春、桜に関する思い出を綴る。 |
13.02.10 | 再び第九を歌う | 約10年ぶりに「21世紀の開幕を祝する演奏会」で第九を歌う。その感慨を記す。 |