寺さんの                  
      
2004年ウォーク日記

        平成16年1月〜12月の、お勧めコースに
    紹介した以外の参加ウォークです

 

年月日
主 催
コース名
地 名
説 明 と 感 想
16.12.25
愛知ウォー協
名古屋中心部
名古屋市

写真(徳川園冬牡丹)
予定を変更して急遽、妻と新しい名古屋のイヤーラウンドコースを歩く。このコースは
愛知県ウォーキング協会1月例会コースで、私がコースリーダーを務めることになり、
そのための下見でもある。白川公園から久屋公園を通り、建中寺に行く。そして、
今年11月オープンしたばかりの徳川園を見学し、白壁通り、市政資料館、名城
公園、能楽堂と回る。更に四間道を通り、大須観音、矢田公園で終わりである。名
古屋の中心部14kmの見所満喫コースである。妻と歩くのは本当に久しぶりであ
る。冬ながら全く穏やかな日、のんびり歩き、見所いっぱいに妻も満足し、思わぬ
予定変更の悔しさも癒されるウォークとなった。このコースの紹介は別立てで、後日
掲載します。
16.12.23
よこはまウォー協
汽笛一声
東京都・川崎市
日本に始めて鉄道が走った新橋・横浜間を記念して「汽笛一声ウォーク」が始まり、
もう今年で12回目である。この時期毎年鎌倉ウォークに参加して、こちらには参加
しなかったが、今回始めて参加することにした。私を含め6名が「青春18切符」を
利用し、尾張一宮を12月22日夜11時38分発の「ムーライトながら」に乗る。
新橋・川崎間の18kmコースに参加する。新橋駅近くの桜田公園からほぼ鉄道に
沿って、海岸近くを一路南下する。区立埠頭公園、大井ふ頭中央海浜公園を通り、
その後は市街地に入っていく。梅屋敷公園で昼食である。そして川崎駅近くの稲
毛神社がゴールとなる。2時近くの電車に乗れ、一宮駅8時の早い帰宅となる。
16.12.19
愛知ウォー協
岡崎市公園巡り
岡崎市
岡崎公園から岡崎宿伝馬を通る。ここには歩道に20基の石の彫刻が設置されて
いる。そして岡崎東公園に至り、道根往還にはいる。長い里山自然歩道である。
岡崎中央総合公園の恩賜苑で昼食をした後、再び岡崎東公園を通り、乙川に出、
竜美丘会館でゴールとなる。穏やかな冬の日の1日を、200名が18kmのウォー
クを楽しんだ。自然、歴史に恵まれた岡崎の良さを改めて認識させられた。
16.11.21
愛知ウォー協
美濃赤坂
大垣市

写真(美濃国分寺)
秋晴れの中、JR美濃赤坂駅より晩秋の社寺巡りである。お茶屋屋敷跡、正安寺、
金生山神社、明星輪寺と回り、美濃国分寺で昼食となる。ここには、大垣市歴史
民俗資料館、美濃国分寺跡がある。午後は、照手姫水汲み井戸、大塚古墳を見
て、JR美濃赤坂駅でゴールとなる。13km、5時間の非常にゆったりしたウォーク
であるが、見所も多く、快い1日であった。しかし、私は旗手をつとめ、風も強く気を
使う1日であった。また、見所も多かったが、写真を撮ることもできなく心残りのウォ
ークとなった。近くであるし、時間があれば再度行ってみたいと思う。
16.11.13〜14
一宮歩始め
美濃路TD
垂井〜名古屋

写真(垂井〜起)
写真(起〜熱田)
写真(美濃路TD)
一宮歩こう会を中心に愛知県ウォーキング協会及び岐阜県ウォーキング協会も協
力しながら、半年に渡る準備の末、尾西市市制50周年記念「美濃路ツーデーズ
ウォーク」が開催された。両日とも天気に恵まれ、第1日目650人、第2日目450
人の参加を得て、盛大に、そして大きなトラブルもなく無事終了することができた。
私は第1日目は岐阜駅での案内、国府宮から宮の渡しまでの標識張り付け、第2
日目は出発式でのコース説明、そして30kmコースゴールの宮の渡しでの準備、
完歩者への対応であった。この両日は全く歩けなかったが、事前ウォークで全コー
ス歩いていたので、コース紹介はそちらの方で見ていただく。
16.10.24
読売新聞社
みずウォーク
一宮市・笠松町
写真(みずウォーク)
川辺の散策を楽しみながら健康作りを進める「みずウォーク2004木曽川クリーン
大会」にボランティアとして参加。約300人が参加して一宮市光明寺の「138タワ
ーパーク」を発着点に、5km、10km、15kmの3コースで行われた。私はゴミを
拾いながら歩く5kmコースを担当し、先頭を歩き参加者約40名を誘導した。さわ
やかな秋晴れの中、約2時間、会話とウォークを楽しんだ。
16.10.23
一宮歩こう会
垂井・大垣
垂井町・大垣市

写真(平林荘跡)
「美濃路ツーディズウォーク」をきっかけに「美濃路サミットin大垣」が開催されること
になった。これに合わせ一宮歩こう会では、垂井宿から大垣宿までの美濃路を歩
き、その後サミットに参加する例会が実施された。秋晴れのさわやかな日、約80
名の参加者は、垂井駅から垂井追分、立源寺(平林荘跡)、塩田常夜灯、そして
ゴールの「奥の細道むすびの地記念館」までの12kmのウォークを楽しんだ。その
後、一宮歩こう会の会長もパネリストとして参加するサミットに出席して帰宅する。
16.10.17
愛知ウォー協
定光寺
瀬戸市・春日井市

写真(グリーピア春日井)
毎年10月の例会は愛知県との共催の「自然歩道を歩こう愛知大会」である。今年
は定光寺方面で行われた。定光寺公園・正伝池から東海自然歩道を歩き、庄内川
を渡り、玉野遊園、外之原峠まで行く。その後は、自然歩道から離れ、春日井都市
緑化植物園(グリーンピア春日井)をめざす。一般参加者はここまでで、愛知県ウォ
ーキング協会会員は更に築水池、高蔵寺団地を通り、高蔵寺駅まで歩く。素晴らし
い上天気の中、15km、5時間ばかりのウォークを楽しんだ。一般参加者を含めて
300人以上の参加があり、自然歩道はかなり急な坂で険しかったが、先頭と最後
尾がそれほど違いもなく歩かれたのには感心した。
16.9.25
一宮歩こう会
南木曾
岐阜県南木曾町

写真(男滝・女滝)
一宮歩9月の例会は毎年バスウォークである。今回から新たに中山道シリーズが始
まった。今回は南木曾の福沢桃介記念館から桃介橋を渡り、等覚寺に寄る。かぶと
観音、上久保の一里塚と歩き、妻籠宿である。ここで昼食をとった後、男滝・女滝ま
で歩く。9km、3時間半ばかりのウォークであった。山の歴史館もゆっくり見学し、学
習の多いウォークであった。しかしその後は、南木曾温泉に寄り、温泉で汗を流し、
ビールで盛りあがる。そば打ちや箸作りをするコースに参加して更に学習をされた方
も多いが・・・・。
16.9.5
愛知ウォー協
於大の道
刈谷市・東浦町

写真(於大の道)
愛知県レクリエーション協会が主催する「ニュースポーツフェスティバル2005inあい
ちプレ大会」に、愛知県ウォーキング協会も参加することになり、急な実施となった。
刈谷駅から亀城公園、於大公園を経て愛知健康の森公園までの11kmで実施され
た。この大会は、来年度の「愛・地球博」にあわせて開催されるプレ大会である。
急な催しであり、また、雨の予報に参加者は60名ばかりであった。私は旗手を言わ
れていたので、合羽を着ての歩行で暑さに死んでしまうなと思って出かけたが、何と
降られずに終わることができた。コースは見所も多かったが、旗手であまり写真が
撮れなかったのは残念であった。しかし、あまりわがままは言えまい。
16.8.15
京都ウォー協
「鳥居形」火床
京都市

写真(鳥居形火床)
夜中に雨が降り、涼しい日となった。山陰線保津峡駅に集まったウォーカーは500
人。その中を美濃路ツーデーウォークのパンフレットを配って歩く。その後保津川に
沿って歩き始め、金鈴橋まで来る。ここで昼食である。試峠、あだし野念仏寺を
通り、いよいよ「鳥居形火床」を見るために、曼陀羅山を登っていく。この山は個
人所有で、料金を払っての入山ということである。火床を見た後、二尊院、嵐山公
園を通り、天竜寺で解散である。知人夫妻を誘い、京都まで出かけたには12km、
4時間ばかりといささか物足りないウォークであったが、火床を見るのが目的であ
り、山頂からの景色も素晴らしく良しとしよう。
16.7.18
愛知ウォー協
定光寺
瀬戸市
定光寺・正伝池に170名ばかりが集まる。しかし、出発時にはかなりの雨、薄暗い
中、自然休養林を進む。どこを歩いているのかもよく分からない中ただ歩く。労働
研修センターに着いたときは雷も。急遽、ここの2階廊下を借りて昼食となる。昼食
を終えて外にでると晴れ上がっている。今度は暑い中、星の広場、森林交流館を
経て、スター地点の正伝池に戻る。17km、5時間のウォーク。
労働研修センターでは一部の人から自発的に床のモップ掛けが始まった。素晴ら
しい仲間、嬉しいことである。
16.6.27
一宮歩
七夕ウォーク(下見)
一宮市・尾西市
写真(一豊誕生地)
7月24・25日開催の一宮七夕ウォークの役員として、コースを良く知っておくこと
と、開催日当日は歩けないと言うことで、役員14名で24日の26kmコースを歩
く。案内標識を貼る場所や交通誘導者の位置の確認などをしながら歩く。蒸し暑い
日で、かなり疲れる。前年までの反省もしながら、参加していただく人に少しでも
気持ちよく帰っていただけるように準備を進めていますので、多くの人の参加を
いただきたいと思っています。
16.6.6
一宮歩・愛ウォー協
美濃路ウォーク
    (下見)
稲沢市・名古屋市
今年11月13・14日に計画されている「尾西市市制50周年記念・美濃路ウォー
ク」の準備が始まっている。2日間で美濃路といわれる全コース約60km歩く大
会である。私は稲沢市・国府宮神社から名古屋市・宮の渡しまでの20km間の
担当になっている。暑い5月29日にはコースの設定に2人で、雨の降る6月6日
には矢印表示の設置位置や交通誘導員の配置場所の検討に4人で歩いた。
大会開催までには本当に気の遠くなるほど沢山のことを処理しなければならない
が、私はこんな程度のことで許されている。また、仕事を持っている身ではこんな
程度のことしかできない。コースの案内は追い追いしていく予定です。
16.5.9
あしなが育英会
あしながP一宮
一宮市・木曽川町

写真(あしながP)
「第26回あしながPウォーク10・一宮コース」に参加する。昨年から一宮歩こう会
がコース作り等に協力している。家を出るときからすでに雨で、参加者数が心配さ
れたが、それでも50名ばかりが集まった。エコハウス138から木曽川町役場、
賀茂神社、木曽川緑地公園、奥町渡船場跡、貴船神社を通り、出発地に戻る約
8kmのコースであった。時折強く雨の降る中、ボランティアの学生が傘もささず、
ゲームを指導する姿は尊くも感じられた。折角の催しが雨にたたられたことが惜し
まれる。
16.3.27
一宮歩こう会
総会ウォーク
笠松町・一宮市
名鉄本線東笠松駅より木曽川右岸堤防を上流に歩き、河川環境楽園に来る。
そして、愛知県に渡り、138タワーパークで昼食を取る。その後更に上流に歩き
大野極楽寺公園に到着する。ここの管理棟で総会となる。ウォーク後総会開催と
言うことで、8kmと言う短コースであったが、快晴、さわやかな川風に吹かれて、
のんびりとしたウォークを楽しんだ。愛知県側では桜もかなり開花しており、花見
気分であった。総会も無事終わり、平成16年度も盛沢山な行事が進められる。
16.3.20〜21
本巣市始め
淡墨桜ウォーク
一宮市・本巣市

写真('04淡墨桜)
本巣市誕生記念大会として開催された「第7回早春淡墨桜浪漫ウォーク」、第1日
目は3年ぶり60kmコースに参加する。一宮・真清田神社から138タワーまでの
6kmは団体歩行で、旗手をつとめ先頭を歩く。その後は自由歩行である。適度に
声をかけながら、また話しながらひたすら歩く。暑からず寒からずウォークに適した
天気である。大いに疲れ、ゴールのうすずみ公園にちょうど10時間で到着する。
第2日目は一宮市内5kmコースである。スタート前30分を使ってウォーキング教
室を開催、初の試みにその担当になっていた。40人ばかりを前に、ウォークの効
用などを話し、効果的な歩き方を指導する。そして、歩きながらもいろいろな話しを
する。評価が気になるところであるが、こうして体験を積んで行ければそれも良い
であろう。非常に疲れた2日間であったが、快い疲れでもあった。
16.3.13
近江八幡市
水郷の里WD
近江八幡市

写真( '04左義長祭)
私にとって3月の第2土曜日というのは参加しやすいのか、今回で6回目の参加と
なる。毎年25km、同じコースである。良いコースではあるが、25kmコースを3コ
ースくらい作って、順繰りにしてもらえると楽しみも増える。アンケートにもそのように
書いた。今年は終日好天、大半を半袖Tシャツ1枚で歩いた。チェックポイントのサ
ービスは、ここまでしていただくのが申し訳ないくらい、充実している。また、知人と
2人で出かけたが、歩き始めてまもなく初対面の女性と一緒になり、終日3人で楽
しく語り合いながら、快適に歩けたのもよかった。これぞウォークの醍醐味である。
16.2.29
愛知ウォー協
緑道と5社寺
一宮市・稲沢市
愛知県ウォーキング協会の例会で始めてのコースリーダーである。家を出る時にも
かなり強い雨である。それでも130名余の人が参加された。真清田神社から大江
川緑道、多加木緑道を経て、稲沢操車場跡を見ながら萬徳治に到着する。そして、
国府宮神社で昼食である。雨も昼食後にはかなり小降りになっていた。午後は中
高記念館、赤染衛門歌碑公園を見て、一路一宮市博物館である。そして、妙興
寺、梅が枝公園を経て、ゴールの地蔵寺である。雨の中、16km、5時間の例会を
無事終える。しかし、一番の見所としていた長野隧道が工事中で通れなかったこと
や、大江川等花の時期でなかったことに加えて雨であったことは、かなりの不運で
あった。その中で、1週間前の下見の時、国府宮神社の休憩所がはだか祭の桟敷
のままで使えなかったのが、使えるようになっていて、屋根の下で昼食ができたの
は何よりも幸運であった。あの雨であの場所が使えなかったらと思うとゾッとする。
まだまだ運に見放されていないようだ。写真は全く撮れなかったが、暖かくなった
ら、もう一度回って紹介しようと思っている。少し歩き方が早いという声もあったよう
だが、交通量も多い街中のウォークを多くの人の協力で事故もなく無事終えられて
ホッとしているところである。
16.2.15
愛知ウォー協
竹村〜若林
豊田市
写真(若林八幡宮)
毎年2月は総会ウォークである。名鉄三河線竹村駅近くの西雲寺に集合。竹村新
池公園を通り、上郷サービスエリア、そして、トヨタ自動車上郷工場周囲を1周し、
豊田地域文化広場で休憩する。光恩寺を経て若林八幡宮で昼食となる。その後、
近くの若林交流館で総会である。総会は年間完歩者の表彰、15年度の事業報
告、会計報告、16年度の事業計画、予算案の承認、更に役員改選などである。
無事終了し、新しい体制が発足した。
16.1.24
一宮歩こう会
尾張野巡り(7)
岩倉市・師勝町

写真(昭和日常博物館)
一宮歩の1月例会はここ数年、真清田神社で祈祷をしてもらうことが恒例になって
いる。今年も多数の人の参加で神楽付の特別祈祷を受けた後、この神社を出発す
る。通称グルメ通りを通り、せんい中央公園で休憩、その後いぼ地蔵という珍しい
地蔵も拝観し、岩倉市史跡公園で昼食となる。ここには弥生時代の竪穴住居、室
町時代の農家が復元されている。午後は岩倉街道を通り、師勝町歴史民俗資料
館でゴールとなる。気温は低いが快晴の天気に90人を超える人の参加、旗手を
つとめるが、無事15kmのウォークを終える。
16.1.17〜18
愛知ウォー協
名古屋ツーデー
名古屋市・海部郡

写真(秀吉コース)
第2回青春の秀吉・名古屋ツーデーウォークが開催された。17日は名古屋市内の
コースで開催されたが、私は、18日のコースの矢印等の標識張りでくれた。8時に
豊国神社に集合、そして蜂須賀小六25kmコースを担当、2人で張って歩く。ところ
が出発時からかなりの雪、後に雨と全くやっかいな日であった。手が寒さに凍える
中、100枚程度を張る。
翌18日はうって変わって、この時期これ以上はないという上天気、風もない穏やか
な日である。今日は前日と同じコースのアンカーを務める。最後尾を歩きながら、
前日と逆に標識を剥がして歩く。8時半に出発して、4時ゴールとなる。
2日間で2000人近い人の参加をいただき、盛会に終わったといえよう。私もいろ
いろな体験をし、この体験を次に生かしたい。
写真を撮る余裕はなかったので、下見時のものを参考にご覧下さい。


川柳&ウォーク