寺さんの 2015年ウォーク日記 平成27年1月以降の、お勧めコースに 紹介した以外の参加コースです |
年月日 主 催 コース名 地 名 |
説 明 と 感 想 |
H27年12月19日 一宮友歩会 (下見) 西尾張編part13 一宮市・稲沢市 第60回例会案内 |
来年2月例会の下見である。まだ1ヶ月半程前に歩いたばかりである。7人で真清田神社から歩き始める。今日も良い日である。真清田神社から常念寺、照手姫袖掛けの松、妙興寺と歩く。そして少しコースを変え、多加木緑道を歩くことにする。今回はできるだけ鎌倉街道に沿って歩くことにしたので見所が少ない。多加木緑道を歩くことにしたのは魅力を増やす為である。その後はJR稲沢駅まで下下見で決めたコースをほぼ歩き、2時過ぎに終えた。私にとってはこれが今年の歩き納めである。今年は今までにないウォーク行事に参加することが少ない年になった。年後半は全く一宮友歩会だけである。まだまだ頑張りたい。 |
H27年12月1日 一宮友歩会 (下下見) 名古屋編part8 名古屋市 |
12月例会の下下見である。名東区の史跡巡りである。地下鉄一社駅より2人で歩く。コースリーダーになる人がよく研究してきてくれるので助かる。西一社中央公園、神蔵寺に寄り、植田川に沿ってしばらく歩く。神丘公園から牧野ヶ池に向かう。牧野ヶ池をほぼ1周する。ここから北方向へ地下鉄上社駅に向かう。古谷公園、高牟神社、明徳寺、貴船神社などに寄り上社駅である。短いながら良いコースである。 |
H27年11月27日 一宮友歩会 (下下見) 新川編part1 名古屋市・清須市 |
10月例会は毎年河川探訪シリーズになっている。来年もそのようになった。近鉄伏屋駅より3人で歩く。新川を渡り、正明寺、行雲寺と訪ね大治町の自性院に寄る。八ツ屋孝女碑を捜す。そしてしばらく新川と庄内川に挟まれた地区を歩く。新川開削記念碑に寄り、宮前公園、あし原公園と歩き、平田橋殉職記念碑を見て上小田井駅をゴールとする。一番心配していたコースだが、概ねコースができた。しかし、コンビニや昼食場所に良いところが見つからない。少し課題を残してひとまず終えた。 |
H27年11月21日 一宮友歩会 (下下見) 名古屋編part7 名古屋市 |
7月例会の下下見を3人でする。東区の史跡巡りである。千種駅から歩き始める。見所一杯の地区である。どのようにもコースは作れる。物部神社、自然院、徳源寺、徳川園、了義院、貨幣資料館、二葉館、豊田佐助邸、名古屋市市政資料館、烏ヶ池、貞祖院と巡り地下鉄新栄駅をゴールとすることになる。私が描いたコースとかなり違うことになったが、これも下下見の結果である。 |
H27年11月12日 一宮友歩会 (下下見) 岐阜編part9 大垣市 |
来年6月例会の下下見である。今年はJR大垣駅の南側の史跡巡りをしたので、来年は北側の史跡巡りを計画した。大垣駅より北へ、そして西に向かっていく。雨で延期したのが幸い、全くのウォーク日和である。萩神社、笠縫の里碑、受円寺と巡り、その後はひたすら歩きである。そして赤坂港跡に来る。本陣公園、子安神社、金生山化石館である。化石館では館長さんに会い、当日の説明を依頼する。昼飯大塚古墳は素晴らしい。ここから大垣駅へ戻るコースになる。お勝山、御首神社に寄り後はひたすら大垣駅である。あまり知らないところながら良いコースができた。 |
H27年10月24日 一宮友歩会 (下下見) 西尾張編part13 一宮市・稲沢市 |
来年2月例会の下下見である。今年2月で一宮市内の鎌倉街道を歩いたので、来年の2月例会はその続きを計画した。一宮の真清田神社からJR清洲駅までである。2人で歩き始める。常念寺、照手姫袖掛けの松、一宮市博物館までは順調に歩く。その後JRの線路まで来て東へ渡ろうとするが近くに踏切が見当たらない。北へ行っても南へ行っても600m程度歩かねばならない。これは無理とここで大幅に予定コースを変更する。そして油田公園、三本池跡、下津城址等を見て稲沢駅近くまで来る。しかし、日暮れが早く、寒の最中の2月にこれからまだ清洲駅まで行くのはかなり無理あると判断し、JR稲沢駅をゴールとすることにする。今回は大幅な変更となった。いろいろあるものだ。 |
H27年10月20日 一宮友歩会 (下下見) 西尾張編part14 弥富市 |
10月例会で平成28年の例会計画も発表したので、早速下下見を始めた。その最初として、4月例会の弥富市北西部の史跡巡りから始めた。近鉄弥富駅から2人で歩き始める。全くのウォーク日和で、気持ち良く歩く。鯏浦城址、服部家住宅、金樹寺、弥富神社と歩き、水郷の里で昼食である。その後立田輪中人造堰樋門から森津の藤まで行く。後はおみよし松を見て近鉄弥富駅に戻る。着いたのはまだ2時であった。参考にした資料がしっかりしていたので、ほとんど予定通りに歩けたのが早かったで要因であろう。良いコースができた。 |
H27年10月17日 一宮友歩会 (下見) 名古屋編part6 名古屋市 第59回例会案内 |
8日間の北欧4ヶ国旅行から帰った翌日の下見である。体調は大丈夫かと不安な予定であったが、全く問題はなかった。近鉄戸田駅より6人で歩く。出発式の場所から戸惑いである。予定していた寺院の返事があまり芳しくない。いろいろ思案の上、コースを変え公園を探す。こんな経験は初めての気がする。その後は順調に、ほぼ下下見通りに歩く。距離も短く、ゴールの烏森駅へは2時と早い到着である。ほとんどの寺院は恐縮するくらい丁寧であるが、今日は驚いた。お願いをするのだから不平を言う立場ではないが、寺院のあり方としては少し困惑である。世は様々と言うことである。 |
H27年8月30日 一宮友歩会 (下見) 境川編part3 みよし市・日進市 第58回例会案内 |
時折強い雨、大雨警報も出ている。そんな中、三好ヶ丘駅に7人が集まる。久しぶりの集まりである。距離も今年最長、雨の少ない時をねらいながら早足で歩く。下下見で歩いていないところもあり少し不安であったが、予定したとおりに歩ける。2時過ぎにゴールの米野木駅に着く。喫茶店で休みながら打ち合わせをしたいところであったが、喫茶店が見つからない。仕方なく、駅構内で来年の計画等を話す。自分の病のことも話す。久しぶりのウォーク、それも雨の中、蒸し暑い日と恵まれない日ではあったが、27000歩を無事歩き終わり、まだ大丈夫のようだ。 |
H27年5月16日 一宮友歩会 (下見) 東尾張編part6 清須市 第57回例会案内 |
名鉄犬山線下小田井駅に6名が集合。下下見で決めたコースに沿って歩いて行く。花咲公園、にしび夢だいこん、そして問屋記念館である。ここではあいさつをしていく。長谷院から正覚寺へ向かうところで、予定のコースが道路工事中で通れない。例会日も通れないので、コースを変えることにする。こんなことも往々である。下見の大切さである。清洲公園、清洲城と回って昼食である。意外に時間がかかっている。貝殻山貝塚資料館は今日は開館している。予定の話、例会日の説明を予約していく。目玉になりそうだ。そしてキリンビール名古屋工場である。予約を確認する。これも目玉である。いい天気になることを期待したい。 |
H27年5月2日 名鉄電車 ビスタライン 岡崎市 |
孫からいつウォークに行くのと言われて、統一地方選挙も終え、落ち着いたゴールデンウィークの1日を当てた。東岡崎駅より歩く名鉄ウォークである。まず随念寺という寺に行く。初めてである。立派である。ところがここから孫と離れてしまう。先に行ったと思い、先を急ぐが見つからない。結局4km位先の大樹寺まで行く。ここにも見つからない。ヒョッとして後かも知れないと思い、しばらく待つことにする。そして待つこと15分くらい、悠々とやってきたのである。叱るにも叱れない。今日は子どもが多く、見間違えたようだ。ここからは見落とさないように歩く。岡崎公園では五万石藤まつりの最中である。そしてゴールのまるや八丁味噌である。無事に帰宅でき、ホッとする。ビスタラインとは大樹寺と岡崎城を結ぶ 約3kmの直線を言います。大樹寺から門を通して岡崎城がよく見えました。 |
H27年4月11日 一宮友歩会 (下見) 名古屋編part5 名古屋市 第56回例会案内 |
雨が上がったばかりのこの朝、名鉄本鳴海駅に6人が集まる。6月例会の下見である。下下見で決めたコースに従って歩く。砦公園、丸根砦、大高城址公園、鷲津砦公園と次々と砦をつないで歩く。砦の多くは小高い山の上にある。アップダウンの連続である。距離は短いながらも結構きついコースである。でも見晴らしはいい。砦を築いた意味も分かる。多くの桜は見頃を終えたが、好天に気持ちがいい。少しコースを変えながらも2時には再び鳴海駅に戻った。気持ちのいいウォークとなった。本番も期待をしたい。 |
H27年3月21日 一宮友歩会 尾張広域緑道 犬山市・小牧市 尾張広域緑道 |
一宮友歩会の協力員親睦ウォークである。今回は尾張広域緑道を歩く。緑道の管理者から、この緑道を歩く目から見て意見を欲しいと要望されての企画である。好天に親睦ウォークとしては過去最高の25名の参加者があった。犬山駅から西に歩き、広域緑道に入る。皆さん思い思いに観察し、渡した用紙に気のついたことを記入していく。田県神社で昼食を取り、フレッシュパークに寄り、ゴールの味岡駅に着いたのは午後2時頃であった。いろいろな意見があり、整理して報告した。社会貢献にもなり、いい企画であったと思う。 |
H27年3月20日 ・・・・・・・・ 名古屋中村 名古屋市 |
小学3年の孫の守を頼まれ、好天に2人で歩きに行くことにする。いつか一宮友歩会の例会の参考になるだろうと、名古屋市中村区を歩くことにする。栄生駅から宝生社へまず行き、その後大円寺の方へ行く道に迷い、本陣駅に着いてしまう。方向感覚が狂ってしまったのだ。予定を変え、光明寺を経て中村公園に行く。その後は薬師寺、日吉公園、熊野社、福田兼助碑、椿神明社と順調に歩き、JR名古屋駅太閤通口に着く。建設中の米野防災公園の規模に驚く。 |
H27年3月14日 名鉄電車 国府・豊川稲荷 豊川市 |
連続の孫とのウォークである。名鉄国府駅から豊川稲荷駅までの約10kmである。まず三河国分尼寺跡史跡公園である。ここで今日の孫の兄とはぐれたことを思い出し、その話をする。孫とのウォークもいろいろな思い出を作ってくれる。そして赤塚山公園である。梅が満開である。大きな立派な公園であるが、今日まで全く知らなかった。淡水魚のぎょぎょランドもゆっくり回る。ゆっくりし過ぎたのでその後は急ぐ。豊川総合体育館に来る。「とよかわまちおこしフェスタ2015」が開催されている。みやげに豊川いなり寿司を買う。佐奈川堤防を歩き、豊川稲荷によって駅でゴールである。運良く2人ともラッキーカードが当った。3時から用事があり、急いで帰る。曇りがちの小寒い日であったが、今日も良い思い出ができた。。 |
H27年3月8日 名古屋市交通局 愛知ランナー応援 名古屋市 |
小学3年の孫と地下鉄吹上駅へ行く。駅ちかウォーキングの参加である。マラソンフェスティバルナゴヤのコースに沿って、応援しながら約8kmを歩くのである。まず吹上駅より北へまっすぐに桜通の内山町交差点まで行く。歩き始めたときの沿道はまだ準備中であったが、途中からランナーに出会う。桜通泉二丁目からコースを外れ北へ歩く。高岳の早咲き桜を見る。もうちらほら咲いている。山吹谷公園から再び桜通に戻る。ここからはまたランナーと共に歩く。白川公園がゴールである。しかし、ゴール後名古屋駅まで歩く。好天のマラソン大会で記録もよかったようである。歩くにも全く良い日であった。 |
H27年2月21日 一宮友歩会 (下見) 岐阜編part8 大垣市 第55回例会案内 |
4月例会の下見にJR大垣駅へ7名が集まり、下下見に沿って歩く。当日のガイドについて奥の細道むすびの地記念館で打ち合わせをする。好天である。ゆっくり回ろうと共通入場券を買う。奥の細道むすびの地記念館・大垣城・郷土館・守屋多々志美術館に入れて一般は600円である。まず奥の細道むすびの地記念館をゆっくり回る。水門川に沿って歩き、大垣城へ来る。ここも入場する。郷土館にも入る。途中昼食して、杭瀬川に来る。下下見では常夜灯へ回れたが、大規模な工事中であり、近寄れない。当日も遠くから見ることになるだろう。杭瀬川の工事説明を依頼したい。その後も順調に歩き、大垣駅へ戻ったのは3時近かった。各施設へ入場できたのも下見なればである。大垣の多くのことを知ることができた。 |
H27年1月24日 名鉄電車 細井平洲 東海市 |
このコースは昨年、妻と歩いたが、孫と歩いていないので先週土曜日に続いて名鉄ウォークに参加である。聚楽園駅より歩く。まず聚楽園大仏、しあわせ村、観音寺である。細井平洲ゆかりの寺である。加家公園に入る。平洲の生涯が書かれている説明板がある。孫は順次丁寧に読んでいく。メルヘンの森から大池公園である。コースから外れるが、東海市役所の正面に回る。細井平洲と上杉鷹山の像が立っていることを知っていたのでそれを見せるためである。そして弥勒寺、観福寺と回っていく。公家緑道から愛宕神社に回る。山車が引き出されている。このウォーク参加者に見せるためである。地元の熱意である。坂角総本舗で「ゆかり」を頂く。元浜公園で昼食を取り、市民体育館で開催されている東海フラワーショウをゆっくり見学する。ゴールの太田川駅に着いたのはまだ1時前であった。孫は全く好奇心旺盛で、よく見て回り、見ていても楽しい。好天で今日も良い1日を与えてくれた。 |
H27年1月17日 名鉄電車 明治村 犬山市 (写真)尾張富士 |
1月11日に続いて小学3年の孫と名鉄電車主催のウォークに参加する。寒い日である。犬山駅より東へ、まず新池を目指す。池は外来魚の駆除のために水が抜かれている。そして犬山病院の前を通りながら天道宮神明社である。この神社は以前一宮友歩会の例会で来たことがある。ここまで約5km、一挙に来たのでここでおやつを食べながら休憩する。この頃から時折しぐれである。そして大宮浅間神社に来る。尾張富士に登る人はほとんどいないが、自分達は登ることにする。岩場をほぼまっすぐに上り、約30分で山頂に着く。そして、12時前にゴールの明治村に着く。村内を1時間ばかり見学して帰宅に着く。孫には尾張富士も明治村も初めてであり、少し寒さに震えたが、良い1日になったと思う。 |