| No |
句 |
掲載月 |
| 751 |
夫の顔を色鉛筆で塗りかえる |
199101 |
| 752 |
赤鉛筆でいっぱい書いた置き手紙 |
199101 |
| 753 |
人の弱さを気づかず峠まで |
199101 |
| 754 |
峠に来て初めて帽子脱ぐ男 |
199101 |
| 755 |
砂の家 約束はまた反故にされ |
199101 |
| 756 |
冬の月 鳩もさよならして去れり |
199101 |
| 757 |
壊れかけた案山子いたずらっぽく笑う |
199101 |
| 758 |
父も母もゆっくり渡る交差点 |
199102 |
| 759 |
ぼた雪に返した傘をまた借りる |
199102 |
| 760 |
紙風船は中央分離帯に座す |
199102 |
| 761 |
中央に花 誰も気づかぬバースデー |
199102 |
| 762 |
お国言葉がこぼれ出す中央線 |
199102 |
| 763 |
よく笑う人のまわりでまた笑い |
199102 |
| 764 |
縄跳びを前向きに跳ぶ三が日 |
199102 |
| 765 |
渡り終えた交差点は黄信号 |
199102 |
| 766 |
結局は元の場所へと戻る犬 |
199103 |
| 767 |
以心伝心 淋しいときに来る電話 |
199103 |
| 768 |
生きている証の一行日記です |
199103 |
| 769 |
覗かれて交換日記生き返り |
199103 |
| 770 |
くり返し見ることもない日記帳 |
199103 |
| 771 |
覗けるだけ覗いてしまった深い井戸 |
199103 |
| 772 |
これ以上後ずさりする余裕なし |
199103 |
| 773 |
ジャンプして次の方向考える |
199104 |
| 774 |
偽りがいっぱい書いてある看板 |
199104 |
| 775 |
塗りたてのベンチに止まる紋白蝶 |
199104 |
|
| No |
句 |
掲載月 |
| 776 |
知らぬ間に塗りかえられた長い塀 |
199104 |
| 777 |
塗りつぶすだけでは済まぬライバルよ |
199104 |
| 778 |
春の日をみんな掴んで友が逝き |
199104 |
| 779 |
気が緩む秘密を口にしてからは |
199104 |
| 780 |
乗り換えの駅に戸惑う顔がある |
199104 |
| 781 |
順調な道にもあった水たまり |
199106 |
| 782 |
水たまりひとりふたりと飛び越して |
199106 |
| 783 |
本当に悲しいようになく子猫 |
199106 |
| 784 |
拾われて幸せなのか猫に問い |
199106 |
| 785 |
猫たちに重ねる嘘はないだろう |
199106 |
| 786 |
やがての日アジサイの青に負けぬよう |
199106 |
| 787 |
交差点やがて別れるふたり連れ |
199106 |
| 788 |
てのひらで踊らされるやじろべえ |
199106 |
| 789 |
ばれそうな嘘が詰まっている金庫 |
199106 |
| 790 |
憎んでも憎みきれない姉・いもと |
199106 |
| 791 |
倒れそうな樹へ友だちが集まって |
199107 |
| 792 |
いいことがありそうジャンプ傘開く |
199107 |
| 793 |
虹を見すぎて普通列車に乗り遅れ |
199107 |
| 794 |
乗り越してしまって休む駅がない |
199107 |
| 795 |
乗り換えの駅に宙ぶらりんの顔 |
199107 |
| 796 |
後ろから追うものがあり急がねば |
199107 |
| 797 |
どの辺で止めにしようか糸電話 |
199107 |
| 798 |
積み過ぎた嘘はゆっくり葬ろう |
199107 |
| 799 |
覗き合っているひとさまの深い穴 |
199108 |
| 800 |
友だちの友だちがセールスに来る |
199108 |
|