wa231    一宮友歩会第101回例会
「史跡巡りシリーズ・西尾張編partR4


一宮市東部を歩く

第101回例会「史跡巡りシリ−ズ・西尾張編partR4」の状況を紹介します。
令和6年4月6日(土)、名鉄本線線名鉄一宮駅9:00集合で行いました。

平成20年12日に行った。第12回例会のリメイク版、短縮コースです。
(写真には令和5年11月29日の下下見、令和6年2月17日の下見時のものを含みます)

 
近年は中日新聞尾張版の「おでかけガイド」に数行ですが、例会の案内を
載せてもらっています。そして今回は、例会100回達成記念誌を配布すると
いうことで、中日新聞一宮総局を訪ねました。その場で取材を受けました。
そして、4月5日の中日新聞に「100回の軌跡をたどる」として掲載して
いただきました。また、4月4日には一宮ケーブルテレビICCから、
取材に行きたい旨の連絡をもらっていました。


 出発式は真清田神社です。9時15分出発式、いつもより少し長めの挨拶をし、
30分スタートです。参加者は55名です。50名越えは久しぶりです。


挨拶をする会長とICCの取材 
 


今年は早い桜の開花予報に、すっかりあきらめていましたが、遅れに遅れて
大江川の桜は満開です。ICCは大乗公園まで同行されました。大乗公園には
慰霊碑があります。それにまつわる話を役員の一人が説明しました。
また大江川に関わる川の話もY氏から聞きました。

   
大江川
 
慰霊碑
 
   


大平島公園に向かいます。ここでは「大平島公園SL友の会」の方数名が、
今や遅しと待っていてもらいました。資料を頂いてすぐに説明です。
そして、SLの見学です。運転席に座る人もありました。
下見時に案内看板に問い合わせ先が載っていて、
すぐに電話連絡をし、この日の説明となりました。

   
   


次は大赤見城跡です。碑は個人宅に立っています。
近くの大赤見公園で、城愛好家の役員M氏の説明を受けます。
碑は道路から見て、真清田神社御斎田へ向かいます。

   
大赤見城跡
   
真清田神社御斎田
   


コンビニに寄り、浅野公園です。ここで昼食です。午後の出発の前に、初参加の
方から自己紹介をしてもらいました。新聞記事を見てきたという人が10名以上
ありました。新聞で私の名を見て懐かしくて来たという人もありました。
新聞記事の反響の大きさに改めて驚きました。

 
浅野公園
 
自己紹介風景
 


馬見塚遺跡です。以前は畑の中でどこからも分かりましたが、
今や住宅に囲まれ探さねばならなくなりました。森本中央公園で休憩です。

   
   


神明社境内にある照手姫袖掛けの松です。ここでは
すぐ脇を通る鎌倉街道についてM氏の説明です。

   
   


JR線に沿って歩いて梅ヶ枝公園です。ここで解散式、その後交流会です。
500円会費の交流会には38名の方が参加されました。
昨年5月のFMいちのみや出演の録音を聴いてもらいました。
桜を見ながら賑やかに過ごした後1時間ばかりで散会しました。

   
   


特別の例会になりました。100回達成記念誌は、振り返るいい記録になりました。
ICCでは4月9日から10日にかけ数回、「街ネタプラス」という番組で約3分放映されました。
満開の桜に役員が説明する姿や参加者の声も載っていました。いい記録になりました。
100回を通過点として、まだまだ頑張っていきたい気持ちが高まりました。

川柳&ウォーク