wa201 一宮友歩会・第72回例会
【史跡巡りシリーズ・知多編part2】
大府市北部の史跡
平成30年最初の例会は第72回例会としては2月3日(土)、「史跡巡りシリーズ・
知多編part2」としてJR東海道本線共和駅集合で行いました。久しぶりの知多編です。
今年は全く寒い日が続いています。でもこの日は穏やかな好天で、50名の参加です。
(写真には平成29年10月20日の下下見、12月16日に下見時のものを含みます)
共和駅近くの上敷公園で出発式です。そのつもりで行ってみたら、
何と工事中で中に入れません。公園の前の駐車場を借りて行うことにしました。
早々のトラブルですが、駐車場が借りられたことは幸運でした。
駐車場を借りて出発式(ダンプが見える公園が上敷公園) |
二ツ池公園に向かいました。途中の大府北中学校に追分城の
説明板が立っており、ここでM氏の説明を受けました。
のんびりと田園の中を歩いていきます。そして二ツ池に着きます。
二ツ池は増田池と平戸池があります。増田池の親水デッキを歩きます。
ここからはレスリングの吉田選手の母校・志學館大学がよく見えます。
そして二ツ池公園です。コンビニに行った人を待って、森林の中を再び歩き出します。
増田池・後方が志學館大学 |
東海道新幹線の上を横断します。新幹線の上を歩くということはあまりないことで、
皆さんびっくりされていました。新幹線を過ぎるとすぐにウォーキングトレイルに入ります。
大府市はたくさんのウォーキングトレイルが整備、指定されています。
ここから大府みどり公園までの3km強はウォーキングトレイルを歩きます。
工場地帯を歩き、国道23号の脇を通り、北崎大池に来ます。
ウォーキングトレイルの表示 |
前方に国道23号 |
北崎大池の路面標示 |
北崎大池 |
北崎大池をぐるりと回ると昼食場所の大府みどり公園です。
11時15分という早い到着です。公園管理事務所の方に公園の説明をお願いしました。
昼食後は集合写真を撮り、初参加の方に自己紹介をお願いして午後の出発です。
管理者の方の説明 |
背中に「いきいきシルバーおおぶ」の文字 |
説明する会長 |
初参加者の自己紹介 |
桃山公園まで約4kmをアップダウンを繰り返しながらひたすら歩きます。
大府東高校の前を通る |
そして急な坂を登ると桃山公園です。ガンジ山の頂上付近に位置し、風車の
展望台からは御嶽山や衣浦湾まで一望できます。また桜の名所です。
桃山公園から大倉公園はすぐです。もとは日本陶器の社長・大倉
和親氏の別邸であったものを市が買い取り公園にしたものです。
きれいに整備された園内をゆっくり見て回ります。
茅葺き門は国の登録有形文化財です。
茅葺き門 |
そして、すぐ隣の大府歴史民俗資料館に入りました。昔の生活用品や追分城の
模型が展示されていました。またお雛様の特別展が開催されていました。、
資料館の前でY氏からこの地域の地勢について、昔の図面を持って説明を受けました。
Y氏はこの日午前に他用があり、それを終えてタクシーで駆けつけてくれたのです。
この熱心さにはただ感服、感謝するばかりです。
資料館を出ればまもなくゴールの大府駅です。2時過ぎという早い到着となりました。
この例会は神社仏閣に1箇所も立ち寄らないという珍しいコースになりました。
過去にもなかったことでしょう。翌週からまた寒い日になりましたので、
例会日はほんの数日の穏やかな日に当たりました。ありがたいことです。
川柳&ウォーク