wa156
一宮友歩会・第31回例会  
【河川探訪シリーズ・合瀬川編part2】

中小田井駅から味岡駅まで

 一宮友歩会第31回例会は、平成23年4月9日(土)9時、名鉄犬山線中小田井駅集合で計画した。
 前日からの雨はまだ続き、参加者数が危ぶまれたが、案の定、前回の半分以下の31名である。過去最少は47名であったのでこれも大きく下回った。
 雨を避け高架下を利用して出発式を行った。そして、出発時には東日本大震災の義援金をお願いした。

(写真は平成22年12月23日の下下見、平成23年2月19日の下見時撮影のものを含んでいます)


中小田井駅から古い住家を残す岩倉街道を歩き、まず願王寺を訪ねる。


岩倉街道沿いの住家


願王寺では本堂にあげていただき説明を受ける。予期していなかった親切な
対応に感激である。近代的な本堂は昭和52年に日本建築学会賞を受けている。


中央左が本堂、右が薬師堂

古い本堂を新しい屋根で覆っている

戒壇巡りに行く参加者


星神社に参拝し、石段を上がって堤防に出ると、庄内緑地の
満開の桜がパッと目にはいる。感激の声が上がる。


庄内緑地を通り抜け、東口(県道名古屋江南線)に出る。そして、庄内川
左岸堤を河川敷内に降りる。河川敷内の遊歩道を上流に向けて歩き、洗堰に来る。
堤防上の説明板の前で、いつもの日本河川協会会員の方の丁寧な説明を受ける。


庄内川河川敷内遊歩道

左岸堤防上の説明

洗堰から庄内川、名高速を見る

新川河川敷(グラウンド)


庄内川から新川にはいる。新川河川敷内から右岸堤に上がれば
洗堰緑地(蛇池)である。ここも桜が綺麗である。このころには雨も上がっている。


蛇   池

新川改修記念碑前での説明


新川を下流に歩き、東名阪自動車道をくぐれば新地蔵川が合流している。
喜惣治観音を見、喜惣治橋を渡って水野千右衛門顕彰碑へ向かう。


左から新地蔵川が新川に合流。高架は東名阪自動車道。

喜惣治観音


新橋を渡って、新川を少し上流に歩けば水埜士淳君治水碑である。


左側から合瀬川が新川に合流する(下流側から見る)


治水碑を見た後、少し上流歩けば合瀬川である。ここまでは説明や
見所が多かったが、ここからは合瀬川を上流に向けてどんどん歩く。
遊歩道も整備され、桜も今が満開と咲き誇っている。コッツ公園で昼食である。


合瀬川遊歩道

コッツ公園


コッツ公園から少し上流に歩けば十五箇用水取り入れ口があり、
その脇には開整記念碑が立っている。ここでも説明を受ける。


国道41号を渡る。41号の上部には名古屋高速道が走っている。


合瀬川両岸の桜、前方には名古屋高速道

国道41号と名古屋高速道


合瀬川左岸に芋塚がある。芭蕉の句にちなんだ碑である。


まもなく小牧山に来る。ふもとで小休憩し、再び合い瀬川を上流に歩く。
パークアリーナ小牧でも小休憩した後、合瀬川から離れ味岡駅に向かう。
駅近くの清流亭の藤前の駐車場で解散式である。


小牧山緑地

パークアリーナ小牧

パークアリーナ小牧付近の合瀬川

解  散  式

清流亭藤

名鉄小牧線味岡駅


雨も11時頃には上がり、午後からは青空が広がる好天となった。一宮友歩会の
例会としては今年最長の20km近いコースであったが、初参加の人も元気に歩かれた。
このコースは桜が多く、また今年は開花が遅れ、例会日は最高の見時となった。
河川としても見所も多かった。最高の例会になっただけに朝方まで降った雨が何とも憎い。



川柳&ウォーク