012                          
        びわ湖・長浜ツーデーマーチ
             (伊吹・中山道コース)

                                (このページには隠しものがあります)      

・年月日  平成12年5月13日
・主 催   (財)長浜文化スポーツ
              振興事業団始め
・場 所   滋賀県山東町・長浜市
・距 離   40km
・時 間   8時間
( 概 要 )                  
第8回びわ湖・長浜ツーデーマーチは平成12年
5月13・14日の両日長浜近郊をスタート地点に、
長浜・豊公園をゴールに距離は10kmから
40kmまで8コースが用意されていた。
      最寄り駅
   スタート・JR近江長岡
   ゴール・JR長浜
        観音寺(山東町)

秀吉公と石田三成公の出会いの寺として有
名。秀吉公が鷹狩りでこの寺に立ち寄ったと
き、小僧をしていた三成公は、初めは飲み
やすいようにぬるめ、次にやや熱め、熱
めと3回に分けてお茶を出した
。この心
使いに感動した秀吉公は三成公を即座に
登用したというゆかりの寺。本堂、鐘楼、惣
門が国の重要文化財に指定されている。
清瀧寺徳源院(山東町)

京極氏の菩提寺。江戸時代に讃岐の丸亀に転
封されたが、1672年に領地の一部とこの地を
交換して寺の復興をはかり、三重の塔を建立し
た。しかも、付近に散在していた歴代の宝きょう
印塔をここに集め、欠損を補い順序を正して整
備した。鎌倉時代から江戸時代に及ぶ30
余の墓石
があるのは石塔研究の貴重な資料
となっている。
      ジョイ伊吹(伊吹町)

正式名・伊吹薬草の里文化センターは生涯学
習や健康作りなどの拠点施設として位置付け
たコミュニティセンター。自然の宝庫、薬草の
山としての伊吹山を持つ町として、薬草園、
薬草アカデミー棟、薬草風呂などを設置。
        伊吹山と北陸自動車道

琵琶湖と伊吹山に抱かれた北近江地方、特に
伊吹山はどこにいても目にはいる。午前中は
頂部に霧を抱いていた伊吹山も午後には全容
を現した。田植えと北陸自動車道と伊吹山、
そんな風景を見ながら歩く田舎道、気持ちの
よいウォークである。近江町からの撮影。
       琵 琶 湖 (長浜市)

ヨシ群落は琵琶湖の原風景といわれ、水辺の
生態系を支える大切な役割を担っている。滋
賀県では「滋賀県琵琶湖のヨシ群落の保全に
関する条例」を平成4年7月から施行して、葦
の保全育成につとめている。
    寺さんのウォーク・トーク
寺さんは今回も13日40kmコース1日だけの参
加である。今回の同行者はHさんのみ、Hさんと
は歩くスピードもちょうど合い、同行者には最適
である。長距離の場合、スピードの合わない人
とは歩かないのが鉄則
である。スピードが合わ
ないとお互い気を遣って共倒れとなってしまう。
 歩き始めて1時間ばかりで観音寺の前に来
る。本殿までは少し寄り道になるので立ち寄る
人はわずか。歩くときは早く歩き、見るもの
はゆっくり見る
のが寺さんの主義である。石
段を何段も登ったところに本殿が、石段の最上
部の両側には立派な杉の木が真っ直ぐ伸びて
いるのが印象的。庫裏へ寄ると、お庫裏様(真
宗で僧の妻)が出てみえて「タケノコはどうです
か?」
と籠に入れて差し出される。その中には
茹でたタケノコが数本入っている。勧められる
ままに袋に入れてもらい土産物にする。その
物言いのおっとりしていること、山里の感じの
ままである。これだけで今日の感激は十分に
いただいた、その後の気分はいっそう軽い。
徳源寺でもゆっくりし、醒ヶ井の加茂神社の
狛犬でも新たな発見をし、今年最長の歩行
距離も難なくクリアーできた。

 川柳&ウォーク