so283
(せんりゅうつれづれそう)
第283号(R7年7月)
パイナップルリリー章
(科目)ユリ科 (花言葉)完璧、安全、 |
|
|
課 題 「 雨 」 雨降れば相合い傘で帰ったね |
「 文 月 」 橘
十年に一度の豪雨毎年に
若いから雨に打たれることもでき
★この雨がやんだらしたいこと三つ
子の去った部屋の掃除を今日もして
義母くれた大鍋私も持て余す
「 自転車 」 ぺ天使兄
車やめ自転車で行く膝鍛錬
★上り坂どこまで行ける老いの足
漕ぐ重さ空気が無いのか衰えか
衰えた!子供に軽く追い越され
ママチャリの前後に子供ママ元気
「七夕猛暑」 靖坊
梅雨明ける傘差したのは一度だけ
梅雨空を恋しくさせる炎天下
★何もかもやる気が失せて昼寝する
蒸し暑い七夕の夜は冷酒で
短冊に書きたい「猛暑はほどほどに」
(随想) 「備蓄米を味わう」 靖坊
|
「 球 児 達 」 奈っ葉
滑り込み真白なズボン泥まみれ
躍動の球児達みな汗光る
★今までの努力の重さ背番号
スタンドの親達もまた青春だ
「 帰り道 」 くまちゃん
★テスト終え夏が始まる帰り道
「夏のはじまり」
夏の雲つぎつぎ生まれ七変化
★新しい日傘で挑む炎天下
青春の日々よみがえる夏の歌
暑さ増す大きい音の扇風機
短冊の願い輝く天の川
・・英人の20句抄・・「????」 しばらくお待ちください。 |
「 梅 雨 」
予定あり雨も明日は止んでくれ
大荒れだ雨にカミナリ心まで
★雨が降り仕事なしだと友が来る
雨風も生きてく為の必需品
猛暑です梅雨は短く夏長く
「 選 挙 」 ぺ天使妹
国のため民のためとて選挙戦
★気おくれす視線の重き投票所
若者に期待の一票国作り
・・・ お 便 り 欄 ・・・ 句と共にいろいろなお便りを頂くので、皆さんに紹介したほうが良いと 思われるものについてはここに紹介していきます。ご承知下さい。
|
(鑑賞文・感想文) ![]() |
「川柳連れ連れ草」への投稿案内 次の要領で川柳及び感想文を募集します。 1)毎月15日までに自由句を7句程度、課題句を2句程度 メール(下記)で送付してください。自由句には題をつけて ください。課題の題は2)の通りです。 2)2025年「課題」 (1月)苦労 (2月)幸せ (3月)読む (4月)いつも (5月)笑顔 (6月)来る (7月)雨 (8月)寄せる (9月)肩 (10月)うわさ (11月)背中 (12月)明日 3)「川柳連れ連れ草」を読んでいただいた人から感想文 (150字以内)も募集いたします。 4)発表は「川柳連れ連れ草」として本ホームページ上で行 います。感想文もその句のページに随時掲載します。 掲載方法は一任してください。 5)始めて投稿される方は「川柳観」をご一読下さい。 ![]() |