so269
(せんりゅうつれづれそう)
第269号(R6年5月)
釣 鐘 草 (ツリガネソウ) の 章
(科目)キキョウ科 (花言葉)感謝、誠実さ、貞操、 |
北半球の温帯から冷帯の広い範囲に分布、大半は多年草だが、1、2年草のものもある。草丈は30cmから2mくらい。花は晩春から夏にかけて咲くものが多く、総状花序または穂状花序をなし、釣り鐘型の3~8cmくらいの花を数輪から数十輪咲かせる。花色は、青や紫または白が多い。横向きに咲くものが多いが、受け咲きや下向き咲きのものもある。
橘さんが駐車場の扉の不具合を書いておられます。わが家の玄関の鍵がおかしくなり、先日追加の鍵を付けました。40年も使っていて金属の摩耗とのことでした。我が身はどうなんでしょう。 (★印は英人推奨句)
|
|
課 題 「 誰 」
誰よりも素敵な笑顔保ちたい 瑞希
困ったら誰かに頼る悪い癖 ペ天使
誰なのか思い出せずに別れたり ペ天使兄
改札で背伸びしてる子誰を待つ ペ天使妹
あれは誰と問い掛ける我は誰なのか ★靖坊
誰の傘借りてはそっとまた返し 奈っ葉
還暦になっても誰にもなれぬまま 橘
誰ひとり知らぬ街角期待感 ★さくら
教室の隅で誰かを探す傘 くまちゃん
死ぬ間際誰を呼ぼうか検討中 桃華
僕は誰答え出すのは自分です 英人
|
「初夏の公園」 靖坊
好天を楽しみたくて公園へ
並木道萌え出た若葉の生命力
新緑の中で我が身は枯れたまま
★深呼吸心の木々が芽吹き出す
この心だけは枯れぬと信じている
「 春 夏 」 ぺ天使兄
夏に向き冬を思わす今日の春
百均で買って来た鯉風の中
新緑や介護の人と車椅子
★窮屈にせりあってきた庭の木々
バラ手入れ何度も棘に刺されつつ
(随想1) 「 ラ ン チ 」 ペ天使妹
歳を重ねるごとに通院が多くなった。喜んで行く所ではないので何か楽しみはないかと考え、帰りにランチに寄ることにした。いろいろ店を変えるのも楽しみにして実行している。
友に話したら「私はそれを楽しみに主人の通院に付き添っている」とのことで、思わず笑いあった。
|
|
「 待 つ 」 ぺ天使
★チャイム鳴る待ち人来たかと画面みる
秘め事は誰にも話さず胸の中
今日も待つランチ誘ってくれる人
「 五月晴 」 くまちゃん
★連休が続き心も五月晴れ
「 五 月 」 橘
食卓に大勢いた日もありました
疲れたと言ったらあなたを傷つける
★紙に書くだけで実現しそうです
カーテンを洗って光る風入れよ
自分ならこうする未だ合点せず
(随想2) 「 老 朽 化 」 橘
数ヶ月前から自宅の駐車場の跳ね上げ式の扉の調子が悪く、とうとう壊れてしまいました。業者に聞くと、最近は門扉のない家が多くなっているとのこと。そう思って見渡すと、確かに駐車場、庭にフェンスがなくオープンな家が多いです。
けれども今ある以上撤去も費用がかかりますし、直すことにしました。20年以上前のものなので、部品も受注生産で、思ったより高額の出費になりそうです。自分たちの身体のケアばかりに追われていましたが、家も老朽化が進んでいます。20年以上も経てば仕方ないですね・・・ |
|
「 畑仕事 」 瑞希
スコップで大地耕すたいへんさ
五月晴れ心も晴れるこんな日は
★育ってね声かけながら植えてます
麦の穂が色ずく速さ目を見張る
腕さする他人に見せぬ強情さ
「 天高く 」 奈っ葉
天高く風にたなびけ鯉のぼり
ふるさとの父母眠る墓山青し
★亡き母の庭に今年もツツジ咲く
メイちゃんはウンチおしっこ褒められる
・・・英人の20句抄・・・「サロン70回」
おしゃべりの場が必要な高齢者 |
引きこもりは孤独も呆けも進みます |
談話室作る機会がやってきた |
老人会会長となりチャンスです |
賛同が得られてすぐに開始する |
談話室はサロン羽根邨と良い名付け |
やりましたサロン羽根邨丸七年 |
さまざまな企画考え七十回 |
わがサロン七十回は金字塔 |
サロンを楽しみに待つ人が増え |
楽しみの声にやり甲斐覚えます |
体制も協力者も整えり |
継続で知恵と自信がつきました |
今では多くの場所にサロンでき |
これからはサロンの役割増すばかり |
先駆者として話しする機会あり |
ウォークは体力気力で乗り切らん |
サロンは気力知力で継続し |
当面はウォークとサロンの両輪で |
充実を実感する傘寿です |
|
「東京散策」
〜築地付近〜 さくら
荘厳な雰囲気漂う本願寺
立食いの寿司屋が並ぶ大通り
佃煮を求めて渡る隅田川
江戸時代しらすが獲れた東京湾
★新旧の歴史を繋ぐ勝鬨橋
「 初 夏 」 桃華
★今日もまた若葉が誘うまわり道
カラ元気見せると若葉大揺れに
人力車乗って高みの見物を
森林浴浴びて姉妹の足軽く
これからも生き抜くための小旅行
・・・ お 便 り 欄 ・・・
句と共にいろいろなお便りを頂くので、皆さんに紹介したほうが良いと
思われるものについてはここに紹介していきます。ご承知下さい。
◎靖坊
すっかり夏の陽気ですね。今年のGWも遠出せずにのんびり過ごしました。
◎橘
だんだんと暑い日が増えてきます。ご無理なさらぬよう、お元気でお過ごし下さい。
◎さくら
ネットで記事を探したところ、昔(約20年前)と全く変わっていない英人さんのお写真に感激しました。
◎ペ天使兄
年のせいでしょうか、今年、朝晩と昼の気温差が特別大きく感じられます。
|
|
(鑑賞文・感想文) 気ままに一言・・・
・誰なのか思い出せずに別れたり(ペ天使兄) 桃華
こんなこと誰にもあるのではないではないかな?顔はしっかり分かっている。しかし、名前もどこで知り合った人かも思い出せない。お元気でね!と笑って別れたが・・・。後日思い出してホッとする自分がいる。
・亡き母の庭に今年もツツジ咲く(奈っ葉) 桃華
大切な人との別れは寂しいものですね、それも永遠なのですから・・・。しかし、主のいない庭にも時期が来ればそれぞれの花を咲かせ、なごませてくれる、まるでそこに主がいるように・・・。お母さんとの思い出は永遠に続くと思いますよ。
・この心だけは枯れぬと信じている(靖坊) 英人
心は自分の問題です、自分の気持ちだけです。枯れぬと信じる気持ちがあれば枯れません。楽しむ気持ちになれば何でも楽しめます。その気持ちでこれからも、生の楽しんでください。
・紙に書くだけで実現しそうです(橘) 英人
何事も表現すればそれに1歩近づいた気がしてきます。紙に書く、言葉にする、自分を鼓舞する方法はいろいろです。鼓舞してできればそれでいいのです。不言実行がいいでしょうが、止めても誰もとがめません。これはよほどの信念が必要です。
・腕さする他人に見せぬ強情さ(瑞希) 英人
耐えられる間は強情も必要でしょう。強情は強さです。でも限度もあります。身を崩しては何もなりません。時には弱音を吐くときがあってもいいのではないでしょうか。弱音は楽にさせます。何事も使い分けです。
・誰ひとり知らぬ街角期待感(さくら) 英人
誰も知らない街に来た。不安いっぱいである。逆に期待感もある。作者は前向きである。不安より期待が上回るのである。人生には次々新しいことに出合う。これも不安より期待で望みたいものである。
・困ったら誰かに頼る悪い癖(ペ天使) 英人
頼ることが悪い癖とは限らない。時と場合である。頼らなくて、本当に奈落の底に落ちたらまわりも大変である。歳いったら若い人の頼ればいいのである。ことは順送りである。
・おしゃべりの場が必要な高齢者(英人) 靖坊
退職者の一人暮らしは本当に会話がありません。他人と1分以上話をするのは年数回くらい。言葉を発せずに一日が終わることもあります。最近は音声会話型のAIが多数開発されているので、マイクを購入してパソコンに接続し、AIとお喋りしながらボケ防止に努めたいと思います。
|
投稿をお待ちしています。
|
「川柳連れ連れ草」への投稿案内
次の要領で川柳及び感想文を募集します。
1)毎月15日までに自由句を7句程度、課題句を2句程度
メール(下記)で送付してください。自由句には題をつけて
ください。課題の題は2)の通りです。
2)2024年「課題」
(1月)くぐる (2月)仰ぐ (3月)夕焼け (4月)空
(5月)誰 (6月)好き (7月)歩く (8月)川
(9月)目 (10月)伏せる (11月)心 (12月)燃える
3)「川柳連れ連れ草」を読んでいただいた人から感想文
(150字以内)も募集いたします。
4)発表は「川柳連れ連れ草」として本ホームページ上で行
います。感想文もその句のページに随時掲載します。
掲載方法は一任してください。
5)始めて投稿される方は「川柳観」をご一読下さい。
川柳投稿 |
川柳&ウォーク