so154
(せんりゅうつれづれそう)
第154号(26年10月)
杜鵑草 (ほととぎす)の 章
(科目ユリ科 (花言葉)秘めた思い、永遠にあなたのもの、 山野の林下や林縁、崖や傾斜地などの、日当たりの弱いところに自生する多年草。葉は互生 し、楕円形で長い。花期は初夏から秋にかけてで、雌雄同花で上向きに咲き、花弁が 6枚で 2~4日程度咲くことが多い。花や葉に斑点があるためこの名前(ホトトギス)が付いている。 秋には秋思う、今月の句は秋がオンパレードです。人間自然と共に生きる、 まさに実感します。自然とは上手に大切につき合っていかねばなりません。 川柳を作る人はそれを知っています。そして豊かな人生ができていくのです。 (★印は英人の推奨句) |
課 題 「 越える 」 超えて来た夫亡き後の山坂を ★瑞希 越えるべき壁はどこにも見当たらぬ スポーツは自分を越えてまた越えて 越えられぬ山があるから頑張れる もうぼくは7さいこえて大きいよ 背丈越え我を見下ろすパリジェンヌ ペ天使 山谷を越え来て今日の日向ぼこ ★ペ天使兄 越えたきた峰振り返る歳となり ペ天使妹 辿りつく果てにあなたにいてほしい この山を越えたところに幸せが 越えるもの越えてここまで来たけれど 英人 |
「秋の日々」 瑞希
十三夜少しいびつが良い感じ
刈りあとの野焼きの匂い季節知る
良い歳を重ねて行こうこれからも
★味噌汁の湯気がうれしい今日の朝
ひこばえの水穂を求めコハクチョウ
「ジャパン祭」
★日本を思い出させる屋台村
ゆるキャラのショーを見たくて急ぎ足
くまモンと握手が出来て夢のよう
ふるさとの家康くんも大奮闘
世界にもジャパンカルチャー愛される
「ゲーム」 くまちゃん
★ゲームってとってもとってもたのしいよ
(随想) 「 久しぶりの再会 」 桃華
|
「 秋 色 」
晴れ晴れに禿げた頭は秋が映え
★台風の一過を耐えた穂を愛でる
月蝕にぼんやり赤き地球見る
月冴えて秋はやっぱり露天風呂
松茸を先ずはちょっぴりお初物
「 神無月 」
喉のここ ここのところに風邪がいる
悩みごと人に話せるのも技術
いい人と言われる程度におつきあい
★放物線だったね 二度とは出会わない
遅刻する度量があればいいと思う
「 花 」 ペ天使
バラの香にハート盗られて深呼吸
花のある女性になってと言った母
入園料払って摘んだ花五本
月見草闇夜の庭で揺れている
★朝咲いて夕方しぼむ宿命で
・・英人の20句抄・・ 「 秋 様々 」
|
「皆既月食」 靖坊
欠けている途中はただの欠けた月
月光が消えて星々光増す
これもまた名月なのか赤い月
赤黒い地球の闇が月を食う
★何事もなかったように丸い月
「 四 季 」 野のはな
ほっとするまだこの土地に四季がある
週半ば今日は外食しましょうか
秋晴れが続く元気を出していく
傾向と対策老いが来る前に
★どうやって夢をみるのだったかな
「秋台風」 桃華
台風が来るぞあちこち防御する
五十年記憶しっかり残っている
秋台風予定すべてキャンセルし
★秋台風迷い迷ってわが家まで
まどろんでいるうち台風通り過ぎ
・・・ お 便 り 欄 ・・・ 句と共にいろいろなお便りを頂くので、皆さんに紹介したほうが良いと 思われるものについてはここに紹介していきます。ご承知下さい。
|
(鑑賞文・感想文) 気ままに一言・・・ ・ もうぼくは7さいこえて大きいよ 7歳を超えくまちゃんは小学1年生かな?もう大きいんだよと素直に叫べるクマちゃん ・・・エライね! 海外在学中にいろんなもの見たり聞いたりして、たくさん体験してき て下さいね。 ・月光が消えて星々光増す(靖坊) 桃華 皆既月食よく見えました。赤い月も味わえました。素晴らしい天空ショーでしたね。 先日ニュージーランドへ行き、星空観測ツァーに参加。驚くほど星が身近に迫り、 圧倒されました。天の川がはっきり見え、その中に光るあこがれの南十字星にも出 合え、感動しきりでした。 ・味噌汁の湯気がうれしい今日の朝(瑞希) 英人 これぞ庶民(失礼!)の幸福感ですね。今朝も昨日と変わらない穏やかな朝が来た。 湯気は何とも暖かい。さあ、今日も良い1日を生きよう。 ・遅刻する度量があればいいと思う(橘) 英人 遅刻する、几帳面な善人にはなかなか難しいことです。そのお陰で自分をいろいろ 苦しめる。それがこの句であろうが、遅刻の多くはずぼらであり、人に迷惑をかける ことを苦にしない人である。善人は迷惑をかけると思うとまた苦しむことになる。マア、 自然体が良い。 ・何事もなかったように丸い月(靖坊) 英人 昨日までは丸くなかった。欠けたり、時には隠れてしまったり、その間にいろいろ な事や苦労があったかも知れない。でも、それを見せることもなく、今日は一点の欠け もなく、堂々と輝いている。立派なものだ。立派な句だ。 ・ この山を越えたところに幸せが そうです、その山を越えると幸せがあるのです。頑張ってその山を越えましょう。 そうやって今日までやってきたのです。明日からもその気持ちでやっていきましょう。 それをやらなければ幸せは掴めません。やっても掴めないかも知れないが、それは それで心静かに受け入れましょう。 ・越えるもの越えてここまで来たけれど(英人) 靖坊 「けれど」で終わるのが憎いですね。そこには心底喜べない何かが待っていたのか、 逆に何もなかったのか、更に越えねばならない何かがあったのか……結局、越えよ うと努力している時が、一番充実しているってことなのでしょうね。 ・まどろんでいるうち台風通り過ぎ(桃華) 靖坊 気象観測技術の発達とデータの蓄積によって、台風がやって来る前から様々な警 告が伝えられる現代ですが、それでも「なんだ、大した台風じゃなかったなあ」なんて ことは多々あります。まどろんでいられたのだから、むしろ良かったなと思うべきなの でしょうね。 |
「川柳連れ連れ草」への投稿案内 次の要領で川柳及び感想文を募集します。 投稿をお待ちしています。 1)毎月15日までに自由句を7句程度、課題句を2句程度 メール(下記)で送付してください。自由句には題をつけて ください。課題の題は2)の通りです。 2)2014年「課題」 (1月)窓 (2月)振る (3月)花 (4月)明るい (5月)空 (6月)行く (7月)緑 (8月)響く (9月)バス (10月)越える (11月)夢 (12月)歌う 3)「川柳連れ連れ草」を読んでいただいた人から感想文 (150字以内)も募集いたします。 4)発表は「川柳連れ連れ草」として本ホームページ上で行 います。感想文もその句のページに随時掲載します。 掲載方法は一任してください。 5)始めて投稿される方は「川柳観」をご一読下さい。 川柳投稿 |