so153
(せんりゅうつれづれそう)
第153号(26年9月)
科の木(しなのき)の 章
(科目)シナノキ科 (花言葉)夫婦愛、 北海道・本州・九州に分布する落葉高木。花は6月から7月にかけて咲き、黄色。果実は 稔っても柄から離れず、花序ごと落ちる。総苞は果実が稔る頃には長さ10cmほどになり、果 実の散布に役立っている。樹皮は強靱で、繊維を取ってロープや布をつくるのに使われた。 今月も旅の句が寄せられた。旅はどんなささやかな旅も最高の贅沢と 思っている。ウォーキングもあまり知らぬ土地なら旅である。旅の機会を パンフレットと予定表を見ながら探している。これも健康があってこそである。 この科の木の写真は松本市の大名町通りで撮ってきたものである。 (★印は英人の推奨句) |
課 題 「 バ ス 」 終点まで乗って会社を休もうか 乗り合わすあの子可愛い路線バス 乗り遅れ手を振りバスを追いかける ペ天使 冷え過ぎのバスに生足露出過多 ペ天使兄 バスが来た嬉々と乗り込む通園児 ペ天使妹 バスの旅飲んで騒いで眠るだけ 見送ったバスが小さくなり涙 赤いバスとってもとってもきれいだな 今日も行くグルメ優先バス仲間 行き先のわからぬバスに乗っている バス動く心残りのもの落とし 桃華 老いの身はバスに任すもいいだろう 英人 |
「食事前」 ペ天使
ダイエット食事前には水を飲む
夕食を控え目で行くモーニング
約束のランチタイムが待ち遠しい
★仏様待って下さい摘み食い
スーパーであれこれカゴにレジを待つ
「 長 月 」 橘
蒸す夜は夢も堂々めぐりする
うなされてしまった 誕生日の夜に
タバスコがすぐ減る ストレス過多かしら
あっけない別れが案外後をひく
★言い訳を考えなければ動けない
(随想1) 「 時の流れ 」 橘
|
「 生きる 」
縁あって生かされている生きている
名月へ何か祈ってみたくなり
流されてばかり右やら左やら
★50代踏ん張りどころばかりあり
秒針の刻みが少し疎ましい
「北欧への旅
…ノルウェー」 さくら
オスロからフィヨルド目指し長い旅
車窓から山に輝く氷河見え
渓谷の滝のしぶきに息をのむ
複雑な海岸抜けてゆくフェリー
★想像を超える景色に涙ぐむ
(随想2) 「ロンドン便り(その6)」 さくら
|
「ノルウェー」 くまちゃん
★とってもね楽しい楽しいフィヨルドだ
「台湾旅行」
日本より空気の重さムッと来る
親日で讃岐うどんも街に住み
喰っちゃダメ名物夜市に釘刺され
★待ちに待ち故宮の白菜チラと見て
名月を101の上に愛で
「夏の終わり」 靖坊
★冷たさを感じ始めた手の小石
日焼けしたすだれに薄ら寒い風
顔の汗心地よしまだ歩けそう
ひぐらしとコオロギが鳴く帰り道
夏を連れ白露の夕日沈みゆく
・・英人の20句抄・・ 「テーマパーク」
|
「 初 秋 」
季節知り秋の花々咲き出した
スーパームーン縁側から一人観る
白鷺が群れ飛ぶ秋の鮎漁り
★空気澄み心も澄むといいんだが
虫達が競っているよ我が声を
「 風 邪 」 桃華
名月と遊んでいる間に風邪を引く
名月が哀れむように雲をかけ
★時間止まる私が風邪である間
疲れ切ってぐっすり眠る朝はくる
回復期遠くで虫の声がする
・・・ お 便 り 欄 ・・・ 句と共にいろいろなお便りを頂くので、皆さんに紹介したほうが良いと 思われるものについてはここに紹介していきます。ご承知下さい。
|
(鑑賞文・感想文) 気ままに一言・・・ ・ 行き先のわからぬバスに乗っている 私はよくミステリーツアーを利用する。行き先が分からないからあちらかな?こちら かな?と想像する楽しみがある。的中することは少ないが、当たると痛快である。 人生も行き先が分からぬからまた面白いかも・・・・想像の枠を拡げ、死ぬまで生き よう!!。 ・喰っちゃダメ名物夜市に釘刺され(柳立) 桃華 私も台湾へ行ったとき、ガイドにしっかり釘を刺された。夜市はおいしいものが 一杯並び、家族連れの人が沢山いて、いろいろ買いながら食べ歩いていた。いい 匂いがしてきてもグッとこらえ、見物してきたことを思い出す。 ・時間止まる私が風邪である間(桃華) 靖坊 具合が悪くなると全ての物事に対する意欲が減退。予定していた事柄はもちろん、 日常茶飯事まで放ったらかしになってしまい、まさに失われた一日って感じになりま す。まあ、単なる怠惰で失ってしまう一日も多いんですけどね。 ・乗り遅れ手を振りバスを追いかける(ペ天使) 英人 さあ、バスは止まってくれたでしょうか? 最近は少し融通が利くというか、少し親切に なった気がする。でも、これは乗っている人には迷惑なことであるし、走れば危険でも ある。年老いるほどに時間に余裕を持ちたいものだ。それが身のためでもある。 ・終点まで乗って会社を休もうか(橘) 英人 家は出たものの、会社に行く足が重い。何か鬱々したまま、決断がつかず終点ま で乗ってしまう。もうこれで会社は休みだ。私にも体験があります。でもそうして乗り 越え、今がある。時には狡も有効である。作者はこれはいつ頃のことを言ってみえ るのだろうか。 ・名月へ何か祈ってみたくなり(野のはな) 英人 月はいろいろな感情を生み出す。周りは暗く、その中にぽっかり浮かぶ月に神々し さを感じることがある。つい祈ってみたくなることもあろう。月をめでる時間を持ちたい ものだ。名月については「話・話」の9月27日付け第2006話で取り上げたばかりで すので、そちらも読んでみて下さい。 ・空気澄み心も澄むといいんだが(瑞希) 英人 空気が澄んできましたね。当然気持ちも良くなる。心配しなくても心も澄んできます。 空気澄む秋を満喫してください。私は満喫したく、予定を入れすぎているようです。 これはよくありません。心が澄むには余裕も必要です。 投稿をお待ちしています |
「川柳連れ連れ草」への投稿案内 次の要領で川柳及び感想文を募集します。 投稿をお待ちしています。 1)毎月15日までに自由句を7句程度、課題句を2句程度 メール(下記)で送付してください。自由句には題をつけて ください。課題の題は2)の通りです。 2)2014年「課題」 (1月)窓 (2月)振る (3月)花 (4月)明るい (5月)空 (6月)行く (7月)緑 (8月)響く (9月)バス (10月)越える (11月)夢 (12月)歌う 3)「川柳連れ連れ草」を読んでいただいた人から感想文 (150字以内)も募集いたします。 4)発表は「川柳連れ連れ草」として本ホームページ上で行 います。感想文もその句のページに随時掲載します。 掲載方法は一任してください。 5)始めて投稿される方は「川柳観」をご一読下さい。 川柳投稿 |