so029     (せんりゅうつれづれそう)

             
第29号(16年5月)

撫子(なでしこ)の章

(科目) ナデシコ科   (花言葉) 長く続く愛情 思慕 
   
・稚児を撫でてやりたいほどに可愛いことからついた花。
     ・大和撫子は日本女性の清楚な美しさをたたえて言う言葉。

三方五湖ツーデーマーチで、雨の強く降る中、清楚でけなげに
咲いている撫子を見つけて、今月はこの花と決めた。
今月はどんな感じの句が多いのでしょうか、ゆっくり味わってください。

                   (★印は英人の推奨句)


 課 題 「 忍ぶ 」

草花は風雪に耐え巡り咲く   ヒロ・アキニレ
忍ぶ恋辞書から姿消しました   みいちゃん
この道は母を忍んで通る道      瑞希
忍ぶとき決まって雑草抜いている    ぺ天使
バブル後をまださまよえる兵士蟻   ぺ天使兄
さまようも堂々巡りで慣れた場所     ぺ天使妹
雨の日の軒の子猫の忍び鳴き    靖坊
月明かり忍び笑いが気にかかる    摩夢多絽
しのびあい昔と今は違うもの   酒仙
しのぶことなくて我慢が苦手です    楽子
忍び足覚えた頃に姑に    桃華
忍ぶ愛とぎれとぎれの飛行機雲    英人



「七十歳の喜怒哀楽・24」      
         みいちゃん

          
幾つになっても七十歳です

してあげる一番嫌な言葉です
ほとばしる思いを誰に告げようか
★不器用で手を抜くなんて不可能で
雑草を抜く虐待かも知れず
今日という日は一瞬に立ち去りぬ

(不老のみいちゃん健在です)



  「連休」    瑞希

五月晴れ行楽よりも野良仕事
         孫が来る情で逃げる空の雲
      二才児の使う間違いない言葉
    五月晴れ川の流れも踊るよう
★あれこれと連休済んで昼寝する
       (平和な平和な連休でした)



「繋いで、離れて」  靖坊

手を繋いでいても心は離れている
花は木に繋がれている咲いている
やがて散る花と知っているこの手
すでに木の心は緑の葉へ向かい
★繋いでいた手を離して花が散る
(自然を冷静に見つめる作者あり)



「五月の風が」     ヒロ・アキニレ

緑木と内緒話をサヤサヤと
車窓より老いた私の髪なでる
幼子と一緒に歩き頬にふれ
巣を作る蜂の手伝いそよそよと
若草に夏への誘い伝えゆく

(風を感じ、風を語る生活や良し)


       随想 「大きな幸せ」   ヒロ・アキニレ

 
  先日主人の兄弟たちとバスツァーで、伊豆方面へ旅行しました。
  その折、行程の最後が三嶋大社でした。
   三島には長男夫婦が住んでいます。ちょうど土曜日でもあり、
  夫婦で大社まで会いに来てくれました。拝殿でのお参りを終えると、
  息子が改まった顔で、
   「話がある・・・・おっかさん、赤ちゃんができたよ」といいました。
   瞬間なんのことかと、しかしそれがどういう事なのか、体中を駆け巡った
  喜びの旋律が、涙となって溢れ出た。私は顔をおおってしばらく声もでな
  かった。結婚して十六年間子供に恵まれなかった二人、夫婦仲は良かっ
  たが、老後の淋しさは彼等自身が、解決するであろうと、諦めかけていた。
  四十歳の出産は大変であろうが、静ちゃん頑張れ。神様が授けてくださっ
  た子、必ず無事産めるよう守って下さいますよ。
   じじとばばが毎日お祈りしてます。三嶋大社さまにも感謝。

 



「カーネーション」     ぺ天使

母上に妹と買う赤い色
自分へとピンクと赤のカーネーション
今日あたり花届くかもありがとうと
もう一人は何かを買ってとのし袋で
★母の日は女王になるカーネーション

(ほのぼの家族がここにあり)


  

「手」    摩夢多絽...............

老いの影ここにも来たと手を眺む.......
自分史をたどって見たい手の上で........
伸ばした手に期待と違う仕打ちあり........
★それぞれに過ごした月日手に残る......
か弱き手も母の歴史語る手に......
 
(いろいろ思いがある手を大切に).............

  


   「海」     楽子

理由などなくても海に行きたくて
一時間足らずで来たが 海は海
足元は汚く 水平線は青
穏やかな海しか知らぬ 海が好き
網たぐる漁師を覗く望遠鏡
   
(海には大きな力があることを知る)


 
・・・英人の20句抄・・・
  「君と夢と」
  
   星が出た月が出た君を待つベンチ
        どの絵にも君が見えてる抽象画
                何もかも犠牲にする夢を持つ
             藤の花 風に匂いをつけている
                   従順な時計はいつも遅れがち
          見た目にはきれいな部屋にいる私
                雨を見る目の焦点定まらぬ
                 雨雲に心の内を見透かされ
                  風雨にさらした夢の色褪せる
      姿見に愚かな影を映してる
              朗らかな顔に梅雨が近寄らぬ
                     青白い顔に青空大きすぎ
            薫風が隣のビルにさえぎられ
                 好物のキャベツに虫がたむろする
        捨てるもの捨てきれず君見失う
           夢のため頑張っていた頃がある
             人並みに歩いて駅が近くなる
                飛行機雲あしたに向けて伸びている
                   レンゲ草一面に咲き夢描く
             中味は夢 大切にする絵本



    「クラス会」    酒仙

   クラス会友の顔見てホッとする
 いつも会う顔が今日は別の顔
    ★懐かしい思い出ばかり語り合う
  青春の知らないことを告げられる
    皆同じ歳を迎えているなんて
  出世した姿に目を奪われる
   
(クラス会に出られる幸せがある)



「こそっと取る」      桃華

イチゴ畑ダメと言われてこそっと取る
★こそっと取る イチゴはうまいもう一度
遠くから声をかけられビクッとする
あとひとつ取って終わろうあかね空
この次はイチジクこそっと取ってやる
(大きな楽しみを見つけた孫がいる)


 
      (感想文T) 気ままに一言・・・ 

    「七十才の・・・・・へエール」   摩夢多絽

   この連れ連れ草に参加以来、この方の句にはいつも発揚させられてきました。
  人生の先輩でもあり、感想を述べるなんておこがましいと思っておりますが。
        してあげる一番嫌な言葉です(みいちゃん)
       ほとばしる思いを誰に告げようか(みいちゃん)

   前句、作者の心情の表現が直接的で、思わずドキリとさせられる句でした。
  (善意を提供?する人の心、善意を受ける人の心、それぞれの難しさを感じま
  す。)さらにその前句の心底には、生きる情熱を表現しようとして悶々とする作
  者があり、この作者の一見静かではありますが、余りある情熱がふつふつと
  する日常を表現したのが後句です。前句と後句、なんの関連も無い様に見え
  ますが、同じ心で詠われていると感じ、僭越ながら、エールを送る摩夢多絽で
  す。<(_ _)>

   


    (感想文U) 気ままに一言・・・ 

   ・老いの影ここにも来たと手を眺む(摩夢多絽)      英人
       今回のどの句にも「手はその人の人生を語る」という作者の思想が
      流れている。手は第2の顔である。しかし、作者を知る私にこの句は
      いただけない。老いなどまだ先のこと、今は第2の青春真っ盛りでは
      ないですか。

   ・雑草を抜く虐待かも知れず(みいちゃん)     桃華
       もちろん虐待ですよ・・・・雑草だって花と同じ植物。人間の都合で
      勝手に雑草と決めただけ。そんな私たちをいとも簡単に殺さないで
      ください、と雑草は叫んでいました。それにしても雑草は強いですね。

    投稿をお待ちしています




       「川柳連れ連れ草」への投稿案内
             次の要領で川柳及び感想文を募集します。
             投稿をお待ちしています。

  1)毎月15日までに自由句を5句程度、課題句を2句程度
    メール(下記)で送付してください。自由句には題をつけて
    ください。課題の題は2)の通りです。
  2)2004年「課題」
    (5月)忍ぶ (6月)音 (7月)夜 (8月)親 (9月)さがす
    (10月)濡れる (11月)翼 (12月)色
  3)「川柳連れ連れ草」を読んでいただいた人から感想文
    (150字以内)も募集いたします。
  4)発表は「川柳連れ連れ草」として本ホームページ上で行
    います。感想文もその句のページに随時掲載します。
    掲載方法は一任してください。
  5)始めて投稿される方は「川柳観」をご一読下さい。

             川柳投稿

川柳&ウォーク