fu009おらが富士(1)

                   全国には300を越える地方富士があるといわれる。
                  ウォークなどの機会に見かけた富士を紹介する。
                               1)撮影日 2)正式名 
                               3)所在地 4)標高 5)説明 
                      


富 士 山
1)平成13年7月15日 2)富士山 3)山梨・静岡両県 4)3776m 
5)日本最高峰の山、日本の象徴、赤岳山頂より撮影

        おらが地元・尾張(愛知)の「尾張富士」をまず紹介したい


尾張野ウォークの折り、木曽川扶桑緑地より撮影。
遠く、高さを競った尾張富士と本宮山がみえる。

         尾 張 富 士
1)平成14年2月11日 2)尾張富士
3)愛知県犬山市 4)276m 5)尾張3奇祭の
ひとつ、毎年8月第1日曜日に行われる石上げ
祭で知られる

     登山道に献石が続く

        山頂の大宮浅間神社奥宮
     持ち上げられた石が一面に並ぶ
                    石上げ祭の由来
 昔、ある信者が尾張富士に登り、参籠祈願したとき、その夢枕に祭神・木花開耶姫命が現れ、隣の本宮
山の方がやや高く、尾張富士の方が低いことを大いに嘆かれた。深く感じたこの信者は、神慮に答えようと
木曽川の清浄な大石を拾い上げ、山頂に積み上げた。これを伝え聞いた村民が大石を奉納、富貴長命、
子孫繁栄、五穀豊穣を祈願した。これを始まりとして、近隣各地の人が競って献石するようになった。

続いておらが準地元・三河(愛知)の「三河富士」を紹介しよう。
ところが調べてみると、三河富士と言われる山は、
村積山、宮路山、砥神山、本宮山、明神山と5つもあることが分かった。
そこでまず本宮山を紹介しよう。

三 河 富 士
1)平成14年3月2日 2)本宮山 3)愛知県一宮町 4)789m
5)山上に由緒ある三河一宮・砥鹿(とが)神社奥宮があり、広く東三河の
  人々の信仰の対象として親しまれている。頂上までスカイラインがある。

砥鹿神社奥の宮
中央杉の巨木は「天狗の寄木」と
呼ばれる県の天然記念物

本宮山山頂
各局のテレビ電波中継所が
群がり、1等三角点がある。


続いて村積山、宮路山を紹介しよう。

      三 河 富 士
1)平成14年6月23日 2)村積山 
3)愛知県岡崎市 4)256.9m
5)ここを訪れた持統天皇が花の美しい山に見
とれ、花園山と命名したと伝えられる。山頂に
は村積神社奥宮がある。山頂から50mばかり
下ると展望台があり、尾張平野や三河平野、
鈴鹿山脈、伊吹山等が一望である。麓には
持統天皇お手植えのしだれ桜がある。


 山頂(4等三角点がある)



三 河 富 士
1)平成14年11月24日  2)宮路山  3)愛知県音羽町  4)361m
5)三河湾国定公園内にあり、古よりもみじの名所として名高い。この
もみじとは「コアブラツツジ」のこと。自生していて、町の天然記念物。
山頂には持統天皇の行幸を記念して建てられた高さ2.7mの碑がある。

山頂付近の紅葉と展望

「宮路山聖跡」の碑



荒 越 富 士 ?
1)平成15年1月19日 2)? 3)名古屋市 4)5m 
5)ウォーク中、荒越公園で見つける。日本人の富士好き。

以上は愛知県の富士



以下は他県の富士


 
丹 波 富 士
1)平成25年1月12日  2)高城山  3)兵庫県篠山市  4)549m



知 床 富 士
1)平成20年5月18日  2)羅臼(らうす)山  3)北海道羅臼町
4)1661m  5)知床連峰の主峰

斜里富士(オホーツク富士)
1)平成20年5月19日   2)斜里岳  3)北海道清里町  4)1545m



下 北 富 士
1)平成17年7月23日  2)釜臥山(かまふせやま)  3)青森県むつ市
4)879m  5)恐山を形成する八峰の一つで、下北半島の最高峰。頂上
からの展望は開けていて宇曾利湖、むつ湾、八甲田山、岩木山等が望める。
写真は恐山菩提寺から見たもの。手前は宇曾利湖。



 八幡山(近江八幡)の山頂から望んだ近江富士(撮影 平成14年3月16日)

近 江 富 士
1)平成14年12月15日 2)三上山 3)滋賀県野洲町
4)432m 5)古くから神体山として信仰の対象

三上山山頂・御上神社奧宮



夕 暮 富 士
1)撮影 平成15年3月22日  2)伊木山  3)岐阜県各務原市  4)173m
5)木曽川を挟んで愛知県の犬山城と対峙する。中央はライン大橋。



         大洲富士(富士山・トミスヤマ)
   1)平成15年8月29日 2)如法寺山 3)愛媛県大洲市 4)320m


讃岐富士
1)平成15年8月30日 2)飯野山
3)香川県丸亀市・坂出市 4)422m

高速道路走行中(松子さん提供)

金比羅宮より撮影(讃岐7富士の内4富士が見える)



     関 富 士    
1)平成14年9月28日 2)関富士  3)三重県関町 4)243m


   菰野富士

1)平成14年11月16日
2)菰野富士
3)三重県菰野町
4)369m
5)別名・止知谷峯
    (とちだにみね)
 東海自然歩道が近くを
 通り、鳥居戸川と三滝
 川に挟まれる。 

山頂展望台

菰野富士山頂



            諏 訪 富 士
 1)平成14年7月13日 2)蓼科山 3)長野県茅野市 4)2530m
 5)八子ガ峰西峰近くから、雨の中に一瞬見せた山姿を撮影



 (提供:なすさん)

撮影:昭和61年12月
ほとんど同位置写真



伯 耆 富 士
1)平成13年7月29日 2)大山 3)鳥取県大山町 4)1729m
5)複式火山、古来から山岳信仰の対象、中腹に大山寺がある。



川柳&ウォーク